【2020年台湾在住者インタビュー】コロナ禍での台湾生活&実体験を聞いてみた!

【2020年台湾在住者インタビュー】コロナ禍での台湾生活&実体験を聞いてみた!

台湾 / 台北 他1都市

投稿者:JCBプラザスタッフ

2020年は誰にとっても忘れられない一年になりました。

私たちが住んでいる台湾では、2020年12月現在、新型コロナウイルスの感染者数は最小限に抑られてはいるものの、コロナ禍を通して社会全体や日常生活においていろいろな変化がありました。

 

「現地では実際どんな生活を送っている?コロナ対策は?」と気になってる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そこで今回 JCBプラザ ラウンジ・台北 では、台湾在住の日本人の皆さんにお集まりいただき、コロナ禍の台湾生活での体験や感じたことをインタビュー形式で伺いました。

 

※インタビューは、2020年12月上旬に行いました。


 

インタビューに参加してくれた皆さん

Sさん:在台歴1年。赴任した年にコロナ禍を経験...台湾の観光スポット開拓に意欲満々!

Tさん:台湾の海と波をこよなく愛する日本人サーファー。在台歴は5年。

Mさん:日本の某アニメに絶賛はまり中とのこと。在台歴は10年超え。

Oさん:いつの間にか台湾グルメに魅了されていた、在台歴4年の日系企業駐在員

Kさん:雰囲気が台湾ローカル?最近、道を聞かれることが多くなったそう。在台歴は19年。

Hさん:在台歴8年、ゴルフ好きが高じて台湾のゴルフ場約50ヵ所をコンプリート。

※インタビュアーはJCBプラザ ラウンジ・台北 スタッフです。

(インタビューというよりは座談会?たくさん語っていただきました)

 

 

コロナ禍での台湾生活について伺いました~
<目次>


 

 

 

台湾のコロナ対策で印象深かったことは?

JCBプラザ(以後「JCB」)ー2020年12月現在、台湾内の感染は比較的抑えられている状況ですが、コロナ対策で特に印象に残っていることはありますか?

 

Mさん-世界中でロックダウンが行われているなか、台湾では普通に生活できていることが素晴らしいと思います。SARSという過去の教訓を生かした政府や市民の対応、一人ひとりが危機感をもって対応したことが良かったのかもしれません。マスクの実名制での販売など、ITを駆使した対策が日本メディアでも話題になっていましたね😊

 

Oさんー私も、やはりマスクの販売・管理のシステムがすごい!と思いました。販売を政府がすばやく統制し、保険証カードの読み取りにより一人あたりの販売数を振り分けたり、インターネット販売も可能になるなどデジタル選出国であることを実感しました。

(↑マスク購入のアプリ。販売場所の住所・マスク在庫数も表示される)

 

 

Sさんーマスクだけでなく、オフィスのビルで検温、アルコール消毒の運用が始まったのも(2020年)旧正月明けの1月末ごろからと早かったですね。また個人的には3月下旬に家族が来台したので、空港からの防疫タクシーと自宅での14日間の隔離を経験しました。当日、家族が乗ってくる便以外はすべて欠航になりガラガラの空港は衝撃的でした😧。隔離中は毎朝当局から体調確認の電話がありました。

(台湾桃園国際空港の入管の様子、20年3月末)

 

 

Kさんー私は、2003年に台湾でSARSが流行した時期にも台湾にいたので、その時の市民や病院でのパニック状態を思い出し、今回も当初は不安でいっぱいでした。でも皆さんがおっしゃるとおり、的確な感染対策が取られ、またテレビやSNSなどで新しい対策や情報が毎日発信されていたので、前回の時よりは落ち着いて生活ができたように思います😊 また個人的に印象深かったことは、子供の学校の登校自粛が急遽決まったことです💦 2月上旬の冬休み中が終わる数日前に政府からすべての公立学校の新学期の2週間延期(冬休みの延長)が発表されたときには慌てましたが、無事登校できた際はホッとしました。

(台北市内の学校のお昼休。今も通常通り登校できている)

 

 

 


 

 

 

コロナ後、仕事の面で変化はありましたか?

 

Oさん-(2020年)4月~5月ごろのコロナ感染の緊張感が高まった時期に、交代勤務とリモートワークになり自宅での業務経験は新鮮でした。また会社での会議もリモートが断然増えています。

 

Sさん-私も、隔離とリモートワークが重なり、4月はほとんど家にいました。家族と過ごす時間が大幅に増えたことはよかったけれど、リモートワークの難しさも実感しました。同僚と話しながらできない、子供が騒がしい、ONとOFFの切替が難しいなど...。

(はじめは戸惑ったテレビ会議も、今では日常に)

 

 

Kさん-海外からの観光客が主なお客さんだった、取引先の飲食店や旅行代理店は、収入が大幅ダウンしたことから一時休業したり閉店したりするお店も。長年お付き合いのあった方から「お店を閉めることになった」と連絡を受けるたびに、悲しくなりました..。今、台湾の経済活動はある程度復活しましたが、旅行業界への影響はまだまだ深刻ですね。

(コロナ禍で閉店した旅行代理店も多い)

 

 

Mさん-私の勤務先ではデスクとデスクの間にアクリル板を設置しました。はじめは違和感があったり、透明なのでぶつかったりしましたが、今では慣れました😆

(オフィスでの間仕切りもあたり前の光景となった)

 

 


 

 

 

コロナ禍での「楽しみ・癒し・ストレス発散の方法」を教えてください

 

JCB-コロナで何かと疲れがたまることが多いですが、ストレス発散法があれば教えてください!

 

Kさん-日本へ行くことが難しくなったので、現地で本格的でお手頃な和食や居酒屋を開拓しています。台湾はラーメンや天ぷら、鰻やカレーなどの 和食のお店 が充実しているのがありがたいですね。とにかく和食が恋しいです💧

(感染対策のためタッチパネルで注文)

(人気ラーメン店、席の仕切りもあり安心~)

 

 

Sさん-ドリンクが日本よりかなり安いので、家族お気に入りのドリンクスタンドで、週に3~4回はタピオカミルクティーや愛玉檸檬などを買って飲んでいます。ビールもリーズナブルなため毎晩2本飲んでストレス発散していますが、体重増加が課題です💦

 

Oさん-私はこの際、思いっきり台湾ローカル食を満喫しています。水餃(ゆで餃子)と酸辣湯(サンラータン)の最強の組み合わせにはまっています。このセットで、NT$90(日本円約350円)と格安。お財布にもやさしいのがうれしいですね。

(Oさんおすすめ最強コンビ、水餃&酸辣湯)

 

 

Tさんーコロナ以降、ランチタイムにお弁当を販売するお店が増えたため、おいしいお弁当の探索が楽しみになっています!それから在宅リモートワーク時は自炊も挑戦しました。

(ある日の焼き魚弁当~味噌汁もついて言うことなし♪)

 

 

JCBー台湾の「食」を楽しまれていますね😊  私は自粛期間中、運動不足が気になりましたが、皆さんは何か運動したりイベントに参加されたりしていましたか?

 

 

Oさん-バドミントンが趣味で台湾でも楽しんでいます。コロナの状況が厳しい時期には、一部体育館の閉鎖があったものの、運営を継続していた体育館でほぼ休みことなく毎週続けられました。他社の日本人駐在員も、日本本社からの出張者の対応が無くなった分、参加率が上昇していたのが印象的でした。台湾いはバドミントン好きの方が多いので、練習仲間を見つけやすいのが良いですね。

 

Hさん-『三密』を避けるには「ゴルフが一番!」と思い、例年以上にラウンドしてます⛳️ 特にこれから寒くなるにあたり、気候の良い南部への ゴルフ旅行 を楽しみたいと思います。

 

(亜熱帯の台湾では1年中ゴルフができる)

 

 

Tさんー国内旅行を兼ねて台湾各地で、趣味のサーフィンをしています🌊

(サーフィンの聖地、台湾南部の墾丁「南湾」で虹のアーチが出現)

 

 

Oさん-海、いいですね~!私は広々としたところに行きたくなって、南東部の台東まで足を延ばしました。台北からは鉄道で4時間以上かかりましたが、広大な田園地帯の緑🌴と、稲の香りにとても癒されました。もちろん、マスク着用や消毒などの感染予防は徹底しました!

(台湾の米どころ、南東部「台東」へ)

 

 

Kさん-私はあまり遠出はせず、市内の大浴場付きホテルにいって、週末プチ旅行気分を味わっています。それから台北近くの北投温泉で硫黄たっぷりのお湯につかり、リフレッシュしています♨️ ついでに郷土料理も食べて免疫力アップするかも~と期待してます!

 

Sさん-北投までは、台北中心部からバスやメトロですぐ行けますよね。台湾に来てまず驚いたのが、バスの発達ぶりです。台北だけでも200本以上のルートがあるようですね。バスのおかげで、車が無くても台北市内どこでもスムーズに行けるので台北の名所にいくのが楽しみです👍

 

 

JCB-皆さん、「報復性旅遊(リベンジ旅行)」でリフレッシュされているんですね。JCBホームページでも、スタッフが実際に行ってみた観光地情報 を発信していますので、旅行へお出かけの前にぜひご覧ください😌 。それから、自粛後は「報復性消費(リベンジ消費)」という言葉も流行しましたが、何か買ったもの(買ってしまったもの!)はありますか?

 

Mさん-例年であれば日本で買い物をして帰ってきてましたが、当分帰れそうにないので、以前より服や食品を購入する量が増えているような。これもストレス発散になっているかもしれません。日本で買うより、割高ですが仕方ありません😓

(スーパーでは割高だが和食の食材が手に入る)

 

 

Hさん-私も、海外旅行に行けない分『モノ』を購入しています!一番の目玉は、ダ●ソ●の掃除機と腹筋マシン~家にいる時間が長かったので、掃除したりトレーニングしたりしていました。また台湾の運転免許を取って、バイクで台湾一周しようとたくらんでいます🚴

(腹筋マシンで、シックスパック製造中のHさん)

 

 

Sさん-お気に入りの台湾茶やドライフルーツを定期的に買い出しに行き、家で飲むのがリラックスタイムです。台湾のお茶、おいしいですね~。

 

Kさん-毎年、日本の家族・友人に台湾みやげを渡していましたが、今年はそれもできなかったため、通販サイト からマンゴーや台湾雑貨を購入し家族に送ってよろこばれました👍 

 

 

 


 

 

 

台湾の生活で「困っていること・悩み」はありますか?

 

Sさん-台湾内での旅行で、遠方への移動は飛行機よりリーズナブルな在来線「台湾鉄道」を利用しようと考えていますが、予約が難しそうなのがネック。台湾鉄道のアプリで少し調べてみたが、家族5人が固まって席が取れるかがちょっと不安、、、。

 

Hさん-やはり、これだけ長い間(約10カ月)日本に帰れないのは、つらいです😪 特に和食の調味料や食料品、衣料品は日本のほうが安く良質なものが多いので。またなぜかスーパーで「天かす」が見つからない...。服も日本でまとめ買いをしていましたが、今は台湾で買える『ユ●ク●』が定番となり、とうとうアプリ会員になってしまいました。今日も、上から下までそのブランドです。

 

Tさん-日本の友人が台湾に遊びに来れなくなったり、自分が日本に帰れなくなったことで、日本の友人とやや疎遠になったかも。

 

Mさん-海外に行けないため台湾内で旅行をしたいのですが、みんな考えることが同じでどこも混んでいる、、、結局どこにも行かないという😭。また、今後日本にいる家族や親戚のことで何があったときに、帰国すべきか悩ましいですね。

 

Kさん-私もです。もし日本に戻ることになったら、日本への入国時に準備することを事前に調べていかないといけないですね。気軽に日本や海外に行けていた頃がなつかしいです。

 

Oさん-単身赴任で台湾に来ているので、日本に帰れないことで長い間家族に直接会えないのが悩み。早く正常化してくれるといいなと思います。

 

 


 

 

 

個人レベルで「生活スタイル・価値観」の変化はありましたか?

 

Tさんー仕事においてはZOOM活用の機会が増加し、出張が本当に必要かどうかを今まで以上に検討するように。生活面では、マスクを持ち歩かないと不安になりますね。手洗い石鹸は必ず殺菌消毒作用のあるものを使用したりと、感染予防を常に意識するようになりました。

 

Kさん-台湾でコロナが拡大した時期から感染予防のため、お店では現金ではなく、スマートフォンでの支払いを優先するようになりました。コロナが落ち着いた今では、スマホ決済 が定着した感じです(夜市の屋台での利用のため現金を少し持ち歩く程度)。常にマスクを持ち歩くようになったことを除いては、ほぼ元の生活戻りました。

 

(台湾ではスマホやコンタクトレスでの支払いが増加)

 

 

Sさんー私は正直、コロナによって、プライベートや仕事における従来の既成概念が一気に吹き飛び、価値観が変わりました。仕事については、コロナのおかげ(❔)で皆がいろんな働き方を知ったし、オンラインの便利さも対面の良さも身をもって知ることができたと思います。

 

 


 

 

 

今、台湾から、伝えたいこと~

 

JCBー台湾で生活をされている皆さんが今、感じられていること、また伝えたいことはありますか?

 

Kさん-周りの台湾の人は日本好き、日本旅行好きな人が多く『落ち着いたらまず行きたいのは日本』という声をよく聞きます😂 すぐの実現は難しいかもしれませんが、まずは個人レベルで感染対策をしっかり続けたいと思います。

 

Sさん-現状安全な台湾も、今後のワクチン開発の状況や世界的な情勢に影響を受けて、コロナが広がる可能性はゼロではなく、不安な気持ちがあります。来年どんな生活をしているか...ちょっと想像がつかないです。

 

Hさん-今の台湾の『日常』があるのは、政府の的確なアクションに加え、市民の協力があったからこそだと痛感しています。外食やイベント参加、国内旅行など、海外旅行以外の全ての活動ができていることに『感謝』です。

(感染予防を徹底しながら「新しい日常」が始まっている)

 

 


 

 

 

インタービューを終えて

 

新型コロナウイルスで社会全体が少なからず変化した台湾。

台湾生活での実体験、どのような気持ちでコロナ禍を過ごしたか、そして海外在住者としての思いなどを伺うことができました。また、ストレス発散や癒しをみつけながら台湾での日々を送られていることが、お話しから伝わってきました。

 

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

 

自由に渡航や行き来ができる日が、そう遠くない未来であることを願って.....。

JCBプラザ ラウンジ・台北 スタッフ一同

 

 

 

 

 

             

台湾の新型コロナウイルスの最新情報はこちら

台湾

台北 その他(台湾)

【2024年1月16日更新】台湾の水際対策&新型コロナウイルス最新情報

台湾における新型コロナウイルスの状況と現地最新情報をJCBプラザ ラウンジ・台北スタッフがレポートいたします。台湾旅行に行きたいと思っている方やリピーターの皆さんのご参考になればうれしいです。※この記事の内容は2024年1月16日(火)のものです。

 

 

             

台湾で和食・日本食を食べるなら

台湾

台北

【台湾】本格的な鰻料理をリーズナブルに~「江戸川 」~

台湾は鰻(うなぎ)の養殖・輸出の産地で、近年では台湾内でもうなぎ専門店が増えています。そのなかでおすすめしたいのが、台北市中山エリアにある鰻料理専門店「江戸川」です。近鉄グループ経営の「江戸川」は、日本国内で十数店舗展開している創業約70年の老舗。専門店の味はそのままに、台湾産の鰻がリーズナブルに楽しめます。

JCB優待

台湾

台北

台湾で天ぷらを食べるなら「博多天麩羅 山海」へ★明太子&辛子高菜が食べ放題★

「博多天麩羅 山海(博多天ぷら やまみ)」は、博多明太子の名店「やまや」が台湾で開いた天ぷら専門店。季節の食材を使用した揚げたてサクサクの天ぷらがいただけます。さらに博多名産の明太子と辛子高菜がおかわり自由という、とってもありがたいお店なのです。本格的な和食と日本の味をもとめる地元の人や、現地に住む日本の方でいつも賑わっています。今回は台北にある「博多天麩羅 山海」の支店に行ってきました。

 

 

             

台湾の観光地情報はこちら

台湾

台北

★台北で人気の観光スポット7選★いま台北で行きたい場所はここ!

ノスタルジックな九份、にぎやかな夜市、話題のショッピングエリアなど台北には観光スポットがたくさんあります。魅力のつきない台湾・台北で、いま行ってみたい場所をまとめてご紹介します。

JCB優待

台湾

台北

【台北・北投温泉】日帰り入浴ができる温泉施設6選!

北投温泉(ベイトウ)は台北中心部から地下鉄で約40分。台北から行きやすく、また泉質も良いことから地元で人気の温泉地です。その北投で日帰り入浴ができるおすすめ温泉施設をまとめて紹介します。

JCB優待

台湾

台南

【台南観光モデルコース】台南のおすすめ観光スポットをご紹介!

歴史文化が感じられる台湾の古都「台南」。台南はお寺などの史跡巡りやリノベエリアの散策が楽しめる、新旧の魅力が交わる街です。台北から新幹線を使って日帰り旅が可能です。おすすめの台南観光モデルコース(1日)をご紹介します!

台湾

高雄

高雄メトロ(KRT)はApple Payで★高雄のおすすめ観光スポットもご紹介★

 

  

           

台湾アクティビティ情報

台湾

台北 その他(台湾)

台湾でゴルフ!知っておきたい台湾ゴルフ事情・おすすめゴルフ場・予約方法

台湾は温暖な気候のため、1年を通してゴルフ⛳️がプレーできます。台北から車で1時間ほどの場所にゴルフ場がたくさんあり、料金も比較的リーズナブルです。日本とは違う台湾のゴルフ事情とおすすめゴルフ場、予約方法を紹介します。               

 

  

           

台湾お買い物・お取り寄せ情報

台湾

台北

【☆特集】おしゃれなお茶&個性的な茶菓子を紹介!台北の人気お茶ショップ6選

台湾を代表するお土産といえば、まず思い浮かぶのがパイナップルケーキかもしませんが、お茶も不動の人気です。茶葉はあまり重くないため旅行中でも持ち歩きやすく、また帰国の際にスーツケースに入れても壊れにくいこともおすすめのポイントです!洗練されたデザイン性の高いパッケージも多いため、幅広い年齢の方に喜ばれています。普段お茶をたしなむ機会が少ない方も、台湾ならではの味わい深いお茶に出会ってみませんか?

JCB優待

 

 

             

台湾でのタッチ決済・スマホ決済情報

台湾

台北 高雄 その他(台湾)

JCBカードのタッチ決済で安全・快適な台湾旅行を★

支払時の接触を避けることでき、新型コロナウイルス感染予防策として注目されている「非接触・タッチ決済(コンタクトレス決済)」。台湾では、いろいろなお店でJCBのタッチ決済(JCBコンタクトレス)が利用できます😊 今回は「台湾旅行シーンで役立つ!」JCBのタッチ決済のお店・交通機関を紹介します。

台湾

台北

タクシー「台湾大車隊」でタッチ決済!台湾での移動を安全・便利に!

台湾のタクシーは日本と比べるととてもリーズナブル!時間を有効的に使いたい方にとってはたいへん便利な移動手段です。台湾全域で見かける大手タクシー 「台湾大車隊🚖」はJCBのタッチ決済で安心・安全に利用することができます。