JCBカードのタッチ決済で安全・快適な台湾旅行を★
支払時の接触を避けることでき、新型コロナウイルス感染予防策として注目されている
「非接触・タッチ決済(コンタクトレス決済)」。
台湾では、いろいろなお店でJCBのタッチ決済(JCBコンタクトレス)が利用できます😊
今回は「台湾旅行シーンで役立つ!」JCBのタッチ決済が利用できるお店・交通機関をご紹介します。

(※)JCBタッチ決済(JCBコンタクトレス)は、お持ちのカードや、JCBカードを登録したスマートフォンなどをお店の端末にかざすだけでショッピングができるJCBブランドの非接触決済です。
「セブンイレブン」でタッチ決済!
セブンイレブン(7-ELEVEN)でもJCBのタッチ決済で支払いができます。
ちょっとしたおみやげを買ったり、散策中にのどが乾いたらドリンクを買ったり...🌈
少額でも、JCBのタッチ決済で安心・スピーディーに利用できます。


▼ 「セブンイレブン」の詳細はこちら
台湾
台北
台湾セブンイレブンとカナヘイのコラボ店がキュートすぎる♡人気の台湾おみやげもご紹介!
コンビニエンスストアは、旅行や日常生活でもなくてはならない便利な存在ですね。台湾にも日本と同じように街のあちこちにコンビニエンスストアがあり、なかでも セブンイレブン(7-ELEVEN)は最大手。 その セブンイレブンと、うさぎ&ピスケなど小動物のキャラクターで人気のイラストレーター、カナヘイさんとのコラボレーションしたお店が台北にあると聞いて、行ってきました!台湾旅行のおみやげにしたい人気商品もあわせてレポートします <目次>ブルーの文字をクリックするとその項目にジャンプします。 1.セブンイレブンのカナヘイコラボ店に行ってきた! 2.セブンイ
「桃園空港メトロ」✈空港~台北市内アクセス
台湾の国際空港「桃園空港」と台北市内をつなぐ桃園空港メトロ(MRT)。
「空港に着いたら券売機で乗車券を購入しないと…」と心配されている皆さま! 2020年からJCBのタッチ決済で、直接改札が通れるようになりました。
JCBのタッチ決済で、台湾旅行の始まりを快適に💜


▼「桃園空港メトロ」の詳細はこちら
高雄散策の強い味方★「高雄メトロ(KRT)」
高雄は台北に次ぐ台湾第二の都市🌊。
高雄メトロ(KRT)は市内の主要なスポットに沿って伸びており、高雄を観光で訪れるツーリストに欠かせない存在です。
高雄メトロは、JCBのタッチ決済で改札を通ることができます


▼「高雄メトロ(KRT)」の詳細はこちら

台湾
高雄
高雄メトロ(KRT)はApple Payで★高雄のおすすめ観光スポットもご紹介★
台北観光に便利!「台北メトロ乗り放題券」
台北メトロ(MRT、捷運)は運行本数が多く、台北全域に路線が張り巡らされています。
台北を中心に観光するなら、台北メトロ乗り放題券(1日券、24/48/72時間券)がおすすめ😊
乗り放題券は主要な駅に設置されている「マルチペイメント券売機(多機能決済)」から、JCBのタッチ決済で購入できます。

▼「台北メトロ乗り放題券」の詳細はこちら
台湾
台北
台北観光は「台北メトロ乗り放題券」で!Apple Pay&JCBコンタクトレス(タッチ決済)で購入可★
台北観光に便利な台北メトロ(MRT)🚃。運行本数も多く、また路線が台北全域に張り巡らされているため、台北のほとんどの観光スポットに行けるほどです。特に台北を中心に観光するなら、乗り放題券(1日券、24/48/72時間券)がおすすめ😊です。その乗り放題券が、2020年から主要な駅に設置されている「マルチペイメント券売機(多機能決済)」で購入できるようになりました。JCB Apple PayおよびJCBコンタクトレス搭載のカードでお支払が可能です。今回は、乗り放題券のチケット選びから購入完了までをステップ バイ ステップで ご案内します。
タクシーでも!台湾大手「台湾大車隊」
台湾のタクシーは日本と比べるととてもリーズナブル!時間を有効的に使いたい方にとってはたいへん便利な移動手段です。
台湾全域で見かける大手タクシー 「台湾大車隊🚖」はJCBのタッチ決済で安心・安全に利用することができます。
※クレジットカードが使えない車両があります。

▼「台湾大車隊」の詳細はこちら
台湾
台北
台湾大車隊(Taiwan タクシー)でスマホ決済 ♪ 台湾のいろいろな場所で使える JCB のApple Pay!
台湾ではクレジットカードが使用できるお店が多いですが、最近ではスマホ決済が利用できるお店が続々と増えています。スマホ決済は安全でスピーディに支払えてとても便利! 台湾全域で見かけるタクシー 台湾大車隊(Taiwan タクシー)でも JCB のスマホ決済(Apple Pay)が利用できます。今回は、台湾大車隊を実際に乗車し JCBのApple Payでの支払いまでをリポートします <目次>ブルーの文字をクリックするとその項目にジャンプします。 1.台湾のタクシー事情と乗車料金について 2.「台湾大車隊」でJCBのApple Pay(スマホ決済)を使ってみた 3.タクシー利用時に注意したいこと 1.
【他でもいろいろ使える!】デパート・免税店・ホテル・博物館
JCBのタッチ決済(JCBコンタクトレス)が使えるお店は他にもたくさん!
旅行中のあらゆるシーンで便利に使えます。
●免税店
●博物館

いかがでしたか。
ぜひJCBカードのタッチ決済で安全・快適に台湾旅行をお楽しみください😉
【注意事項】
●次のマークがついているJCBカードを、JCBのタッチ決済(JCBコンタクトレス)対応のお店のカードリーダーにかざすだけで決済することができます。
●Apple Payについて・Apple Pay、Face ID、iPhone、Touch IDは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
・iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
・Apple Payを利用するにはiOS 10.1以降が必要です。Apple Payに対応しているデバイスについてはこちらをご覧ください。
・Apple Payを使うためにはWalletアプリを立ち上げ、対応しているJCBカードを設定してください。詳しくは JCB公式サイト・Apple Payの利用方法 をご覧ください。
◎お問い合わせ:
※上の情報は2022年3⽉下旬のものであり、予告なく内容が変更となる場合があります。画像はイメージです。
※株式会社ジェーシービーでは、店舗でのご利用に関するトラブルに関して一切責任を負いません。

台湾
台北 高雄 桃園 台南 その他(台湾)
【台湾旅行のまとめ】天気・観光スポット・グルメ・お土産情報
台湾は日本から3~4時間のフライトで行ける身近な旅行先。次回の海外旅行には「台湾に行こう!」と楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。そんな皆様に、JCBの台湾在住スタッフから “旅行前に押さえておきたい” 最新の現地情報&おトク情報をお届けします。

台湾
台北
★台北で人気の観光スポット7選★いま台北で行きたい場所はここ!
ノスタルジックな九份、にぎやかな夜市、話題のショッピングエリアなど台北には観光スポットがたくさんあります。魅力のつきない台湾・台北で、いま行ってみたい場所をまとめてご紹介します。

台湾
台南
【台南観光モデルコース】台南のおすすめ観光スポットをご紹介!
歴史文化が感じられる台湾の古都「台南」。台南はお寺などの史跡巡りやリノベエリアの散策が楽しめる、新旧の魅力が交わる街です。台北から新幹線を使って日帰り旅が可能です。おすすめの台南観光モデルコース(1日)をご紹介します!