台湾でゴルフ!知っておきたい台湾ゴルフ事情・おすすめゴルフ場・予約方法
台湾は温暖な気候のため、1年を通してゴルフ⛳️がプレーできます。
台北から車で1時間ほどの場所にゴルフ場がたくさんあり、料金も比較的リーズナブルです。
日本とは違う台湾のゴルフ事情とおすすめゴルフ場、予約方法を紹介します。
1.知っておくと便利!台湾のゴルフ事情
(1)台湾の気候&ゴルフの服装
夏は平均気温30℃前後、冬でも16℃前後でシーズンオフはありません。
夏はとても気温が高く蒸し暑い日が多いので、水分補給に十分にご注意ください。
服装は、夏に日本でゴルフをする場合と同じで問題ありません。
袖や襟がないデザイン、デニムでのラウンドは不可です。
また、日本ではクラブハウス内でも襟付きシャツの着用が必要なところが多いですが、台湾のクラブハウスはカジュアルな服装で大丈夫です。
(2)台北からのアクセスが便利なコース多数
台北中心部から車で40分~1時間ほどの場所に、ゴルフ場が20ヵ所ほどあります。
そのため朝のうちにプレーを楽しんだあとは、午後から観光などが楽しめます。
(3)ラウンドは18ホールスルーが基本
台湾では18ホール続けてのラウンドとなります。
日本と異なり、9ホール(ハーフ)終了後の休憩はありません。
(4)キャディーのアテンド
台湾では必ずキャディーが付きます。なおチップの制度はなく、必須ではありません。
乗用カートを利用してのプレーとなります。
(5)レンタルクラブ&シャワー
多くのゴルフ場でレンタルクラブ(有料)のサービスがありますが、新しいものが少なくまた種類も豊富ではないため、できれば慣れたクラブを持参することをおすすめします。
左利き用は数が少ない場合があるため事前に予約しましょう。
シャワールーム、ロッカーの設備もあります。
(6)ビジターでも利用可
ほとんどのゴルフ場はビジター(非会員)でも利用可能です。
ただし一部のゴルフ場では、休日や決められた時間帯は会員優先となったり、会員同伴が条件になることがあります。
2.現地在住者おすすめゴルフ場
台湾現地に住む、ゴルフ愛好家おすすめのゴルフ場を紹介します。
(JCBカードが利用できます)
(1)幸福ゴルフ場
新北市林口エリアにある、台湾海峡を見渡せる展望の良いなだらかなコース。
フェアウェイが狭く、難しいホールも多いため、正確なショットが求められる。
■料金
(2)台湾(老淡水)ゴルフ場
1919年台湾で最初のゴルフ場として開場。淡水河近くの丘陵に位置し、景色の良さと充実した施設で、海外のファンも多い。
■料金
(3)長庚(Chang Gun)ゴルフ場
フェアウェイが広く、距離が長いグリーンが特徴。在住の日本出身者からも人気が高い。台北中心部からのアクセスも良い。
■料金
ゴルフ場へ問い合わせいたします。
(4)林口ゴルフ場
フラットで距離の長いコースが魅力。台湾有数の名門コース。
■料金
【注意事項(共通)】
・料金にはグリーンフィー、キャディーフィー、カート代が含まれます。なお、当日の状況によりキャディーフィーが変動する場合があります。飲食代等は含まれません。
・18ホールの料金です。延長をご希望の場合は追加料金が必要です。
・1組2名の場合、別のお客様と同時にプレーとなる場合があります。
・急な天候の変化によるプレーの中断により、すべてのホールをホールアウトできない場合でも料金の返金はありません。
・旧正月および台湾の連休は料金が変動することがあります。
3.ゴルフ場の予約は、JCBプラザ・オンライン相談受付(台北) まで
JCBカードをお持ちの方は、JCBプラザ・オンライン相談受付(台北) 、JCBプラザ・台北でゴルフ場の予約を承ります。
台北に限らず、高雄や台南、台中などのエリアでもJCBカードが使えるゴルフ場の予約が可能です。
ゴルフ上級者の方もそうでない方も、ぜひ台湾でゴルフを体験してみてください!
【ご予約にあたり】
・JCBプラザ・オンライン相談受付(台北)、 JCBプラザ・台北をご利用の際は、JCBカードをご用意ください(JCBプリペイドなど、サービスの対象とならないカードがあります)。
・通常は代表の方のお名前だけで予約ができますが、ゴルフ場により参加者全員のお名前を伺う場合があります。
・土・日・祝はゴルフ場会員が優先となることが多いため、希望の時間を幅広くお知らせください。
・利用代金はプレー当日にゴルフ場にてJCBカードでお支払いください。
・プレー料金は季節により変動する場合があります。
・取消規定はゴルフ場により異なります。予約の際にJCBプラザ・スタッフよりご案内します。
◎ご予約・お問い合わせ:
※上の情報は2025年7月上旬のものであり、予告なく料金や内容が変更となる場合があります。
※画像はイメージです。

台湾
台北 桃園
貸切ハイヤー/貸切チャーター「大名車(ダイミョウシャ)」で台北、桃園、九分での移動をスムーズに!
台北市内を大人数で移動するときや郊外を観光する際には、貸切チャーター車のご利用がおすすめです。ハイヤー会社「大名車(ダイミョウシャ)」の一部の運転手は、片言レベルの日本語が話せるので、待ち合わせ時間などのコミュニケーションが取れます。チップ不要で料金は一律!ぜひご利用ください。