【おうちでハワイ】マラサダを作ろう!
アロハ~!
おうちで簡単にできるハワイな料理をご紹介!本日のレシピは「マラサダ」です。
マラサダはポルトガル生まれの揚げパンです。ハワイに伝わってきてからは、おやつの定番メニューとして人気です😋
そんなハワイの味を、おうちでも味わってみませんか?
さあ、みなさんもご一緒にどうぞ♪

材料 (6個分)
強力粉 100g
薄力粉 50g
インスタントドライイースト 3g
砂糖 20g
塩 2g
卵 1個
牛乳 30~40ml
ショートニング 20g
揚げ油・適量
グラニュー糖・適量
1. 下準備をしましょう。
牛乳を、人肌程度に温めておきましょう。
2. 材料を混ぜます。
ボウルに強力粉、薄力粉、インスタントドライイースト、砂糖、塩を入れます。

溶いた卵と牛乳をイーストめがけて入れます。

混ぜあわせていきます。

3. 生地をこねます。
生地がまとまってきたら打ち粉(分量外)をした台に移し、こねます。


4. 生地がつながってきたら、ショートニングを3回に分けて加え、さらによく混ぜます。
生地がまとまってきたら、台にたたきつけるようにしながらこねます。生地を引っ張ってみても切れず、薄くのびるようになるまで繰り返します。

5. 一次発酵させましょう。
表面に張りをもたせるように丸め、ボウルに入れラップをかけます。温かい所やオーブンの発酵機能を使い、一次発酵させます(約60分)。

発酵すると、こんな感じに膨らみます😉

6. 打ち粉をした台に取り出して、カードで6~8つに切り分けます。

それぞれ表面を張らせるように丸め、生地が乾かないようにラップをかけ、約10分休ませます。

7. 二次発酵させましょう。
生地を丸め直し、10cm角に切ったクッキングシートの上にのせ、手のひらで少し押して平らにします。
全体にラップをかけ二次発酵させます(約30分)。※ 写真はアルミホイルですが、クッキングシートをおすすめします❗️
発酵前

発酵後

8. いよいよ揚げていきます!
170℃の揚げ油にクッキングシートごと入れます。

返しながら、こんがりキツネ色になるまで揚げていきます。

油をきります。

9. 熱いうちにグラニュー糖をまぶします。

できあがり♪

外はさくさく、中はふっわふわのマラサダ完成😄
ぜひ、お試しあれ♪

お問い合わせ
関連記事

ハワイ
オアフ島
【おうちでハワイ】チチダンゴを作ろう!

ハワイ
オアフ島
【おうちでハワイ】バターもちを作ろう!

ハワイ
オアフ島
【おうちでハワイ】ハウピア(ココナッツミルク・ゼリー)を作ろう!