有名グルメガイド2ッ星「請客楼(ザ・ゲストハウス)」で四川・揚州料理を~
ホテル「シェラトングランド台北」にある「請客楼(ザ・ゲストハウス)」は、伝統的な揚州料理と四川料理を提供し、長年地元の方に愛されているレストランです。
たくみな包丁さばきから生み出された上品かつ味わい深い料理が評価され、有名グルメガイドで2018年から2020年まで3年連続⭐️星を獲得しています。
⭐️店舗情報
請客楼(ザ・ゲストハウス)/The Guest House
所在地:台北市忠孝東路一段12号 ホテル「シェラトングランド台北」17・18階
電話番号:02-2321-1818
営業時間:<ランチ>11:30AM~2:30PM(L.O. 2:00PM) <ディナー>6:00PM~9:30PM(L.O. 9:00PM)
定休日:年中無休
アクセス:MRT「善導寺駅」から徒歩約1分
ドレスコード:スマートカジュアル。袖のあるエレガントな服装。短パンおよびサンダルでの入店はお控えください。
ここからは実際にお店へ行ったとき(2018年12月中旬)のレポートです。※新型コロナウィルス感染拡大をうけ、2021年7月現在、飲食店において店内での飲食が禁止されています。ご利用前に店舗の営業状況を確認することをおすすめします。
ホテル17階に受付カウンターがあります。
窓ガラスからの自然採光で明るい店内。
有名グルメガイド台北版で獲得した2ッ星★☆が飾られていました。
平日のライチタイムでもほぼ満席。モダンかつトラディショナルなインテリアで落ち着いた雰囲気です。
個室も充実しています。
※個室はレストラン所定のミニマムチャージあり。ご予約の際に確認ください。
ガラス越しにシェフたちが点心を作っている姿が見えました。
今日の通された席は4人掛けのテーブル。窓からの光が抜群でした(窓側席は要事前予約)。
まずは前菜の小皿料理を2種類。
🥚泡椒皮蛋(ピータンの唐辛子包み)
皮蛋(ピータン)を四川料理の定番食材、泡椒(唐辛子の漬物)で包み、薄口醤油ソースをかけたアイデア料理。
🍴百頁豆腐絲(木綿豆腐の千切り)
揚州料理の特徴は、繊細な包丁使いと言われます。代表的な料理はこの豆腐の千切り。豆腐が糸のように切られていて、とても不思議です。
薄口醤油と鶏油をかけた木綿豆腐は絶妙な味わい。
🐟紅糟軟絲(紅麹風味のイカフライ)
紅麹みそ漬けのイカの唐揚げ。薄味の紅麹衣できれいな色でカリカリに揚げられています。
柔らかいイカが🍺ビールのつまみに最適!台湾式の大根の漬物と塩コショウも付きます。
🌱豌豆藍蝦仁(エビとえんどう豆の炒め物)
毎朝届けられる新鮮なエビ🍤と、一粒一粒手で大切に処理したえんどう豆を調理した手の込んだ料理。
清炒(塩炒め)、干焼(エビチリソース炒め)、宮保(唐辛子炒め)の3種類から選択できます。
エビの新鮮な旨味と豆の甘味と香りがダイレクトに味わえる、清炒(塩炒め)でいただきました。
🍜魚子焼豆腐(マーボー豆腐と鯉の卵の煮込み)、白麺(味付けなしの細麺/おひとり様分)
四川の伝統的なマーボー豆腐に豚ひき肉と鯉の卵を入れて煮込んだ「魚子焼豆腐」は、ご飯がすすむ一品。
白麺にかけて食べるるのがおすすめです。
🐚黑蒜燉九孔(トコブシ・豚スペアリブ・黒にんにくの煮込みスープ/おひとり様分)
黒にんにくと枸杞(クコ)などの漢方のベースに、豚肉のスペアリブ、台湾の宴会料理によく使われる高級食材、九孔(トコブシ)を入れて煮込んだスープ。
一椀に2~3個のトコブシがはいっています。漢方とニンニクの匂いは控えめで、海鮮と肉の甘味が感じられるさっぱりとした味。
💎蘇式小湯包(蘇州式小籠包/8個入)
チキン風味の濃厚なスープがたっぷり。
もちもちとた皮がおいしい👍
🍪紅豆煎鍋餅(あずき餡入り中華風パンケーキ)🎉JCBプラザ ラウンジ・スタッフの一押し
パリッとした皮の中のあんこが美味👌
今回は、豊富なメニューのなかからお店スタッフおすすめのメニューをいただきました。
長年地元で定評のあるレストランでしたが、有名グルメガイドの星を獲得してからは、さらに人気がでてなかなか席が取れないことがあるそう。
お早目の予約をおすすめします😊
◎ご予約・お問い合わせ
日本から(お電話にて):JCBプラザ ラウンジ・台北、JCBプラザコールセンター(日本)
現地にて(お電話・ご来店):JCBプラザ ラウンジ・台北、JCBプラザ・台北

台湾
台北
シェラトンホテル「辰園(ドラゴン)」で飲茶・広東料理をどうぞ!
辰園(ドラゴン)は、長年地元の方に愛されてきた広東料理の名店。広東式の飲茶、麺類、お肉料理などのアラカルトやコースメニューが充実。飲茶は少量ずつの提供のため、2~3名の少人数でもいろいろな種類をいただくことができます。