【台湾旅行】♥フォトジェニックな茶芸館・レストラン・スイーツ・カフェ7選
海外旅行の特別な瞬間をキレイな写真に残したい!
旅先でのおいしい食事やそこで見えた景色を撮影するのは、旅行の楽しみのひとつですね。
美食天国の台湾は小籠包や麺類など伝統的な食のイメージがありますが、
おしゃれでフォトジェニック📷なカフェやレストランも多いんです。

そこで今回は「フォトジェニック」をキーワードに、台北でおすすめのオシャレレストラン、スイーツ、カフェなどを7店舗ご紹介します💐
見た目だけでなく味も本格的。女子旅にもおすすめのお店です。
🍨インスタ映えレストラン7選☕️
山と海が一望できる絶景茶芸館
🍵水心月茶坊
台湾の人気観光地「九分」にある赤レンガの茶芸館。
「水心月茶坊」には九分の街並、山、海が交わる幻想的な光景が広がっています。九分のビューに囲まれて香り高い台湾茶をゆっくり味わっていると、まるで時が止まったよう。
★時間制限:あり(3時間)★テラス席の事前リクエスト可 ★ひとり当たりの料金目安:NT$600~ ★お茶の注文必須




店舗情報&JCB優待

台湾
台北
水心月茶坊
九份では珍しい赤レンガの建物。台湾茶を飲みながら海と山の景色が一望でき、疲れた心が癒される。
関連記事

台湾
台北 その他(台湾)
【必見!】九份観光の見落してはいけないメインスポットと絶景茶芸館2軒をご案内しますー!
ここ数年「人気No.1」の台北の観光地となっている九份(きゅうふん)に行ったことはありますか?台北市内から少し離れているため、片道1時間15分ほどかかりますが、世界各国の観光客に愛され毎日とてもにぎやかです😊では、JCBプラザ ラウンジ・台北スタッフと一緒に九份へOne Day Tripに出かけましょう~~!
九份で第1号の茶芸館~ノスタルジックな中にアートを感じる
🍵九份茶坊(九分茶坊)
100年以上の時を経た建築物とアートが融合した茶芸館。
本格的な台湾茶を入れる体験ができるのも魅力です。芸術的で台湾レトロな雰囲気を写真で切り取ってみては。
★時間制限:あり(3時間)★テラス席の事前リクエスト可 ★ひとり当たりの料金目安:NT$600~ ★お茶の注文必須




店舗情報&JCB優待

台湾
台北
九份茶坊
九份で第1号の茶芸館。芸術家のオーナーが提唱する「茶、陶器、絵画」というテーマのなか、ノスタルジックな空間で台湾茶が満喫できる。
関連記事

台湾
台北 その他(台湾)
【必見!】九份観光の見落してはいけないメインスポットと絶景茶芸館2軒をご案内しますー!
ここ数年「人気No.1」の台北の観光地となっている九份(きゅうふん)に行ったことはありますか?台北市内から少し離れているため、片道1時間15分ほどかかりますが、世界各国の観光客に愛され毎日とてもにぎやかです😊では、JCBプラザ ラウンジ・台北スタッフと一緒に九份へOne Day Tripに出かけましょう~~!
カラフルな南国のフルーツ&スイーツが、もはやアート
🍍陳記百果園
厳選して仕入れた新鮮でカラフルなフルーツとアイスはいただくのがもったいないほど。
台湾産の愛文マンゴーを使用したマンゴーアイスも1年中食べられます。
自家製ジャムやドライフルーツはおみやげにおすすめ。
★ひとり当たりの料金目安:NT$200~


店舗情報&JCB優待

台湾
台北
陳記百果園
自家製ジャムはおみやげにおすすめ。厳選して仕入れた新鮮なフルーツと季節のフルーツアイスをリーズナブルな価格で味わえる。
関連記事

台湾
台北
台湾の新鮮なフルーツとデザートを満喫したいなら「陳記百果園」!一年中マンゴーかき氷が楽しめる!
台湾はフルーツの種類も多く、一年中おいしいフルーツが食べられるため、「フルーツパラダイス」と呼ばれています。 そのなかでも、南国フルーツの代表!「マンゴー」が大人気です。 「旬の時期以外でもマンゴーを思い切り食べたいけど、夏でないとダメかな?」と思っている方はぜひ「陳記百果園(チェンジー・バイコォエン)」をお見逃しなく! 冬でもマンゴーかき氷が食べられます。
古跡カフェ!1926年に建てられたおしゃれなバロック式建築
☕️スターバックス 保安店
彫刻や装飾を美しく施したバロック様式建築のスターバックス。タイムスリップ気分でコーヒータイムを楽しめます。
レトロな雰囲気で人気の問屋街「迪化街(ディホワジエ)」から徒歩数分の人気スポット。
★時間制限:なし ★ひとり当たりの料金目安:NT$100~ ★JCBカード利用可。



店舗情報
スターバックス(保安店)/ 星巴克(保安門市)
所在地:台北市大同区保安街11号
電話番号:02-2557-8493
営業時間:7:00AM~9:30PM
定休日:無休
関連記事

台湾
台北
バロック建築がステキ「台湾スタバ」保安店♡人気ドリンク5選も紹介♡
海外旅行先でスターバックス(Starbucks Coffee)に立ち寄る方も多いのではないでしょうか。今記事では台湾を訪れたときにおすすめの店舗、スターバックス保安店をご紹介します。スタバ保安店はバロック式の歴史ある建築が特徴で、希少なコーヒー豆を提供するスターバックス リザーブ® 店でもあります。また台湾で人気のスタバドリンク5選💚もあわせてご案内します。
見た目も味も文句なしの一押しレストラン
🎀唐点小聚 美麗華店(ミラマー店)
香港式の飲茶・広東料理の伝統的イメージを一新した、モダンなカフェレストランとして話題。
かわいらしくオシャレな見た目の飲茶は、味も本格的で、コストパフォーマンスも高評価👍
地元のリピーターが続出しています。
★時間制限:あり(90分)★事前予約推奨 ★ひとり当たりの料金目安:NT$600~




店舗情報&JCB優待

台湾
台北
唐点小聚(美麗華店)
香港式の飲食店、茶餐庁(チャーチャーティン)をコンセプトに、モダンな飲茶・広東料理が楽しめる。斬新な見た目の点心は地元の方にも人気。
関連記事

台湾
台北 その他(台湾)
台北のおすすめ広東・飲茶レストラン6選
台湾では飲食文化として広東料理・飲茶が根付いており、台北市内には広東・飲茶レストランがたくさんあります。広東料理は豊富な食材のうま味を活かし、XO醤やオイスターソース、マヨネーズなどの調味料を使った比較的あっさりとした味付けが特徴です。おすすめの広東・飲茶料理レストランを、まとめて紹介します。
斬新なインテリアとアフタヌーンティーが人気
🍰smith&hsu(スミス&シュー)
ファンタジーなインテリアが心をくすぐる。一度は行ってみたい本格的なフォトジェニックカフェ。
落ち着いたベージュを基調とした空間で25種類以上のお茶と看板スイーツのスコーンが楽しめます。
★時間制限:あり(2時間)★事前予約推奨 ★ミニマムチャージ:NT$200+10%サービス料/人 ★ひとり当たりの料金目安:NT$500~




店舗情報&JCB優待

台湾
台北
smith&hsu(Nanjing East Store)
“アジアと西洋の茶文化の融合”をコンセプトとした新感覚のカフェ。アフタヌーンティーでは烏龍茶、紅茶、フルーツティーなどのお茶とスコーンを楽しめる。かわいらしく機能的な茶器と食器は女性を中心に人気。
関連記事

台湾
台北
台湾女子旅おすすめカフェ「smith&hsu/スミス&シュー」♡3段式アフターヌーンティー♡
「smith&hsu/スミス&シュー」は台湾茶と西洋の茶文化の融合をコンセプトとした新感覚のカフェ。アフタヌーンティーでは烏龍茶、紅茶、フルーツティーなどのお茶とスコーンや軽食などが楽しめます。おしゃれでフォトジェニックと話題の南京東路店で、特別感あふれるティータイムを体験してきました💜女子旅にもぴったりのスポットです。
ときめきが止まらないタピオカ・ティードリンク
🍯CHAFFEE(チャフィー)
タピオカの本場、台湾でタピオカドリンクをお試しを!
CHAFFEEは台湾茶の名店「天仁茗茶」系列のドリンク専門店。良質なお茶を使ったタピオカドリンクや、ふわふわミルクの茶ラテは見た目もキュートです。
★ドリンクスタンド式 ★ひとり当たりの料金目安:NT$50~




店舗情報&JCB優待

台湾
台北
CHAFFEE(微風南山店)
台湾茶の名店「天仁茗茶」系列のドリンク専門店。良質なお茶に、ふわふわに泡立てた新鮮な牛乳をのせた「茶ラテ」が絶品。台湾名物のタピオカ入りドリンクも味わうことができる。
関連記事

台湾
台北
タピオカミルクティーならここ♪天仁茗茶の新ブランド「CHAFFEE/チャフィー」
タピオカの本場、台湾にはタピオカミルクティーが楽しめる店舗が数多くあります。今回紹介する 「CHAFFEE/チャフィー🌿」は台湾茶の名店「天仁茗茶」の新ブランド。茶葉専門店の本格的な品質と雰囲気のある見た目で、一押しのタピオカミルクティーのお店です。
台北でフォトジェニックな写真が撮れるカフェ・レストランをご紹介しました✨
どちらもとても印象的なお店ばかりです。
たくさん思い出に残る写真を撮ってみませんか?
チャンスがあったらぜひ訪れてみてください❤
※コロナウィルスの影響により、予告なく営業時間の変更や臨時休業となる場合があります。ご利用前に店舗の営業状況を確認することをおすすめします。
※画像はイメージです。
※各店舗の料⾦は⽬安です。
※JCB優待をご利用の際は、原則、優待ページの提示が必要です。優待利用条件等の詳細は各優待ページをご参照ください。
※上の情報は2022年9⽉中旬のものであり、予告なく内容が変更となる場合があります。

台湾
台北
本場で食べる!台湾・台北のおすすめ小籠包~人気店6選~
台湾グルメで外せない小籠包。薄皮に包まれた、熱々で肉汁たっぷりの小籠包を頬張る瞬間はまさに至福のひと時😍 定番のひき肉の餡をはじめヘチマ、カニみそ、カラフルな色の変わり種もあり、バラエティーに富んでいるのが魅力です。今回は、おすすめの小籠包レストランをまとめて紹介します🍴

台湾
台北
【☆特集】おしゃれなお茶や個性的なお茶菓子など、台北の人気お茶ショップをご紹介!
台湾を代表するお土産といえば、まず思い浮かぶのがパイナップルケーキかもしませんが、お茶も不動の人気です。茶葉あまり重くないため旅行中でも持ち歩きやすく、また帰国の際にスーツケースに入れても壊れにくいこともおすすめのポイントです!人によって好みが分かれることも少なく、洗練されたデザイン性の高いものも多いため、幅広い年齢の方に喜ばれています。普段お茶をたしなむ機会が少ない方も、台湾ならではの味わい深いお茶に出会ってみませんか?

台湾
台北
【最新情報!】台湾レストラン人気ランキング1位~10位
台湾旅行の楽しみといえば、何といっても「食」🍴 火鍋、飲茶などの中国料理や本格的な茶芸館など、ありとあらゆるジャンルの食事を楽しむことができるのが台湾グルメの魅力です! 今回は、おすすめのレストランを JCBたびらばサイトでのアクセス順にランキング🎉しました。ぜひ次回のレストラン選びの参考にしてくださいね。

台湾
台北 高雄 新竹 桃園 台中 台南 その他(台湾)
おうちで台湾茶♡台湾茶の名店「天仁茗茶」のネット通販を利用してみました~!
台湾の名産品として知られているウーロン茶。一口にウーロン茶と言っても、産地や発酵の度合いによりいろいろな種類があり、女性に人気の東方美人茶や高山茶などもウーロン茶です。たまに台湾茶・ウーロン茶が恋しくなった方へ、ウェブサイトをクリックするだけで本格的な台湾の味を日本で満喫できるようになりました。今回は台湾を代表するお茶のチェーン店-【天仁茗茶】の公式通販サイトのお取り寄せの方法を紹介します!