パリ旅行で使える!主要な交通チケットを紹介します!
ICカード「Navigo Easy Card/ナビゴ・イージー・カード」やアプリの導入、料金体制などを含め、主要な切符の種類と切符の購入方法を紹介します😊
【目次】
主要な切符の種類一覧
2025年1月1日(水)からパリとイル・ド・フランス(パリ郊外)の切符の料金が均一となりました
これまでは5つのゾーンがあり、パリ市から遠くに行くにつれて料金が上がる仕組みでしたが、郊外へ電車で行く場合も同じ料金で行くことができます😄
例えば、ベルサイユ宮殿やディズニーランド®・パリ、アウトレットLa Valle villageなど、パリ市内からであればどこでも同じ料金で行くことができます。
また、10枚つづりのカルネ(回数券)がなくなり、乗車券をチャージするという方式に変わりました
日本の場合は、公共交通機関のICカードに金額をチャージしますが、パリのNavigo Easy Cardは切符の枚数分をチャージします。
さらに、メトロの切符(Metro-Train-RER Ticket)ではバスに乗れなくなりましたので、ご注意ください。
下に主要な切符の種類をまとめました💁
ご利用前に公式サイトで最新情報を必ずご確認ください。
名称 | ポイント | 料金(税込) |
---|---|---|
メトロ、RER、近郊電車の1回乗車券/Ticket Métro-Train-RER | ・メトロ、RER、近郊電車、ケーブルカー、高速路面電車(T11,T12,T13,T14)で有効。 ・2時間以内であれば乗り換え可能。 ・空港⇔市内間は対象外。 乗車券を複数枚チャージしておくと毎回の購入の手間がはぶけ、時間カットに。 | 2.50€ 子ども料金(4歳以上10歳未満)…1.25€ |
バス・トラムの1回乗車券/Ticket Bus-Tram | ・バス、トラムで有効。 ・1時間半以内であれば乗り換え可能。 ・空港⇔市内間は対象外。 乗車券を複数枚チャージしておくと毎回の購入の手間がはぶけ、時間カットに。 | 2.00€ 子ども料金(4歳以上10歳未満)…1.00€ |
⚠️乗り換えの際は、改札口を出ないようにご注意ください。一度出口(Sortie)を出たら1回分の切符が使用済みとみなされます。駅構内の乗り換えの案内に沿ってお進みください。
名称 | ポイント | 料金(税込) |
---|---|---|
1日乗り放題乗車券/Forfait Navigo Jour | ・日付指定で利用希望日の6日前から購入可能。 ・メトロ、近郊電車、RER、バス、トラム、ケーブルカーで有効。 ・使用日の深夜0時まで有効。 ・空港⇔市内間は対象外。 1日5回以上の利用でおトク。 | 12.00€
|
1週間乗り放題乗車券/Forfait NAVIGO semaine | ・月曜開始~日曜終了(曜日固定)の7日間券。 ・有効ゾーン内で公共交通機関(メトロ、RER、バス、トラムなど)が乗り放題。 ・CDGとORYの空港駅も利用可能。 週前半に交通機関を使い始める方におすすめ。 ※購入の際、ICカード「Navigo Découverte/ナビゴ・デクベルト」(5€)にチャージが必要。各駅の窓口で購入可能。 | Zone 1~5…31.60€
|
⚠️スマートフォンアプリで1週間パス「Forfait NAVIGO semaine」を購入する場合、フランスの携帯電話番号が必要になります。フランスの携帯電話番号をお持ちでない場合は、駅の窓口でICカード「Navigo Découverte/ナビゴ・デクベルト」(5€)を購入し、チャージしてください。
Navigo Découverte cardについて詳しくはこちら。発行には証明写真(25x30mm)が必要。
名称 | ポイント | 料金(税込) |
---|---|---|
パリとイル・ド・フランス地方全域⇔空港のチケット/Ticket Paris Région <> Aéroports | ・CDG空港またはORY空港発着の片道切符。 ・RER B線でCDG空港へ、地下鉄14号線とオルリーヴァル線でORY空港へ、地下鉄、RER、またはゾーン1〜5の電車で有効。 | 13.00€ 子ども料金(4歳以上10歳未満)…6.5€ |
ロワシーバスのチケット/Billets RoissyBus | ・CDG空港発着、パリ・オペラ座間の直通シャトルバスの片道切符。 | 13.00€(4歳以上から)
|
⚠️ICカード「Navigo Easy Card/ナビゴ・イージー・カード」(2€)に「Métro-Train-RERの切符」と「パリとイル・ド・フランス地方全域⇔空港のチケット」を同時にチャージすることができません。
この場合、すでにチャージしている切符をすべて使用するか、別のナビゴ・イージーを使用する必要があります。「Métro-Train-RERの切符」をすべて使い切ると、4時間後にご希望のチケットをチャージすることができます。
※パリ交通公団が予告なくシステムを変更する場合があります。
詳しくはこちら。

フランス
パリ
パリCDG空港から市内中心部までのアクセスをご紹介
パリ・シャルル・ド・ゴール空港(CDG空港)から市内までのアクセスの案内です!
切符の購入方法
①駅の窓口または専用券売機でICカード「Navigo Easy Card」を購入し、切符をチャージ。
紙の切符は2025年内に廃止予定のため、ICカード「Navigo Easy Card」を購入し、切符をチャージします。
※1週間パス「Forfait NAVIGO semaine」はチャージ対象外。
専用券売機でICカードの購入および切符をチャージできなかったケースが多くありますので、駅の窓口で、ICカード購入時に切符をチャージしてもらうとスムーズです。
Navigo Easy Cardについて詳しくはこちら。

専用券売機

窓口
🔶専用券売機での購入方法
「Navigo Easy Card」を持っていない場合👇
1. 右の画面を押す。
2. 切符の種類を選択。今回は「Airport Tickets」を選択。
3. 今回は「Paris Region Tickets <> Airport」切符を選択。
4. 「Navigo Easy Card」1枚2€。「I understand」を押す。
5. 乗車人数(ICカードの枚数)を選択し「Continue」を押す。右上に選択した内容が表示されるので確認しながら進める。
6. 切符の枚数を選択し「Add to cart」を押す。右上の選択内容を確認しながら進める。
7. 内容を確認し「Check out」を押して支払う。
「Navigo Easy Card」をお持ちの方で、切符をチャージしたい場合👇
1. 「Navigo Easy Card」を丸部分に置く。
2. 画面右上にカードに残っている切符の枚数が表示される。
3. 今回は「RoissyBus」を選択。
4. 切符の枚数を選択し「Add to cart」を押す。
5. 内容を確認し「Check out」を押す。
6. レシートの有無を選択し支払う。
②スマートフォンアプリ内で購入
iPhoneまたはAndroidのスマートフォンを持っている方は、ご自身のデバイスにRATP(パリ交通公団)またはIle-de-France mobilités(パリ公共交通機関)のアプリをダウンロードし、スマートフォンに切符をチャージすることが可能です。
「Appleウォレット」「Googleウォレット」が利用できる方は、そのまま自動改札機にスマートフォンをかざして通ることができます。
ただし、フランスでアカウントを作成の際、データローミングが可能な電話番号が必要となるのでご注意ください。
💁♀️チャージができないケースやスマートフォンを読み取れない改札機があったケースなどもありますので、ICカード「Navigo Easy Card」(2€)を購入し切符をチャージする方法をおすすめします。
RATP(パリ交通公団)Bonjour RATPのアプリから購入の場合👇
こちらのアプリから購入すると、自動的にウォレットに同期されます。
1. 画面右下①「Tickets」を押し、②On My Phoneページ内の③「Buy a ticket」を押す。
2. 切符の種類を選択。
3. 切符を選択し「Buy」を押す。
4. ①切符の枚数を選択し、②「Continue」を押す。
5. メールアドレスを入力し、利用規約を確認し支払いへ。
Ile-de-France mobilités(パリ公共交通機関)のアプリから購入の場合👇
1. 画面右下①「Purchase」を押し、②「On my iPhone」を押す。
2. 「I'm a new user …」を選択。
3. 切符の種類を選択。
4. アカウントを持っていない方は「SKIP THIS STEP」を押す。
5. メールアドレスを入力し、利用規約を確認して支払いへ。
便利情報案内
~デパートの一角でも購入できます~
ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン百貨店メンズ館の一角(モガドール/Mogador通り入口側)にある、観光案内カウンターにて、複数枚の切符がチャージされた「Navigo Easy Card」など、一部の切符を販売しています!
カウンターにいるスタッフから直接案内が受けられ、その場で観光地のチケット購入や予約も出来るのでとても便利ですよ😄
お支払いはJCBカードでどうぞ!

フランス
パリ
パリ滞在中のアクティビティがより充実!オペラ界隈の便利な観光案内カウンターのご紹介
ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン店メンズ館内にある観光案内カウンターが便利!観光情報の提供と各種チケット販売を行っているので、パリ滞在中のアクティビティをより充実させるのにぜひおすすめです!
お客様の声のご紹介
実際に交通機関を利用した方々の体験談をご紹介します!
・「Navigo Easy Card」に2024年に買ったメトロの切符が残ったままだったからチャージできなかったけど、全部使い切ったら無事にチャージできました。
・RERを使って空港からパリ市内に着いたとき、メトロの切符をチャージしようと思ったらうまく行かず、駅の係員に4時間待たないとチャージできないと言われました。すぐにチャージできないって旅行者に親切じゃないですよね。
・「Paris Visit」を係員に勧められたので買うか迷ったけど、交通だけの1週間パスの方がオトクだったので良かったです。
・「パリとイル・ド・フランス地方全域⇔空港のチケット」でロワシーバスに乗ろうとしたら断られました。ロワシーバスのチケットと同じ料金だから紛らわしいですね。
・以前は同じチケットでバスもメトロも乗れたのに、別々のチケットをチャージしないといけなくなって面倒くさいので、1日券を買ってストレスフリーになりました。
・滞在が4日間だけだったけど、1週間パスを買って帰りの空港も行けるので、元が取れるくらい使って大満足です。
・スマホを盗まれたけど、「Navigo Easy Card」に切符をチャージしていたのでなんとか移動はできてよかったです。
・メトロの駅の改札口でスマートフォンのアプリで自分(友人)だけ通れなくて困りました!
・切符を購入しようとしたらIle-de-France mobilités(パリ公共交通機関)でうまくいかず、RATP(パリ交通公団)だとスムーズにできました。
・メトロの駅の改札が通れないとき、AndroidのNFCをOFFにしてまたONにしたら通れました。
・Ile-de-France mobilités(パリ公共交通機関)のアカウント作成が難しくて何回もトライしたら、ブロックされてうまくいかなかったです。
・設定はあっているはずなのに改札機で反応がなく通れず、試しにすぐ隣の改札機にかざしたら通れました。滞在中、何回か起きました。
~まとめ~ 各切符の利点
各切符、おすすめケースをまとめましたので、ご参考にどうぞ。
みなさま、BON SEJOUR/ボン・セジュール(良い滞在を 😁)!
No | 切符の種類 | どんなケースにおすすめ? | ポイント |
---|---|---|---|
01 | 1週間乗り放題乗車券/Forfait NAVIGO semaine | 週前半に交通機関を使い始める方 | 空港駅も対象となり、滞在中乗車券をチャージする手間も省ける |
02 | 1日乗り放題乗車券/Forfait Navigo Jour | たくさん移動する日 | 1日で5回以上公共交通機関を利用するとおトク |
03 | メトロ、RER、近郊電車の1回乗車券/Ticket Métro-Train-RER | 公共交通機関をあまり利用しない方 | 乗車券を複数枚チャージしておくと便利 メトロは渋滞の心配なし |
04 | バス・トラムの1回乗車券/Ticket Bus-Tram | 車窓を楽しみたい方、時間に余裕がある方(バスは渋滞します) | 乗車券を複数枚チャージしておくと便利 |
各公共交通機関の路線図はこちら。
運行状況の確認はこちら。
※公共の交通機関では、JCBカードが利用できない場合があります。現金をご用意ください。
※JCBプラザ ラウンジ・パリでは、ご予約の代行や、予約内容のお問い合わせは承っていません。
※株式会社ジェーシービーでは、スマートフォンアプリやオンラインストア利用でのトラブルに関して一切責任を負いません。
※JCBプラザ ラウンジ・パリでは、各機関の公式サイトに掲載されている情報に関して、一切責任を負いません。
※iPhone、Appleウォレットは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※Android、GoogleウォレットはGoogle LLCの商標です。
※上の情報は2025年6月下旬のものであり、情勢などにより内容や料金、利用条件が予告なく変更となる場合があります。
◎お問い合わせ (JCBカードをご用意ください)
日本から(お電話):JCBプラザ ラウンジ・パリ、JCBプラザコールセンター(日本)
現地にて(お電話・ご来店):JCBプラザ ラウンジ・パリ

フランス
パリ
【オンライン25%OFF!】パリ観光の定番「TOOTBUS(トゥートバス)」で効率よく観光スポットめぐり✨
2階建てオープントップバス「TOOTBUS」でおトクに、パリの街を観光しましょう! イルミネーションスポットをめぐれるツアーも大人気!

フランス
パリ
パリCDG空港から市内中心部までのアクセスをご紹介
パリ・シャルル・ド・ゴール空港(CDG空港)から市内までのアクセスの案内です!

フランス
パリ
パリ滞在中のアクティビティがより充実!オペラ界隈の便利な観光案内カウンターのご紹介
ギャラリー・ラファイエット・パリ・オスマン店メンズ館内にある観光案内カウンターが便利!観光情報の提供と各種チケット販売を行っているので、パリ滞在中のアクティビティをより充実させるのにぜひおすすめです!

フランス
パリ
EUR100.01~免税の対象に!条件や手順を詳しく説明します!フランス旅の便利情報
JCBカードでお楽しみのショッピング、お気に入りの商品やセール品も旅行者免税でさらにおトクに!フランス旅行中のショッピングでは、日本の消費税にあたる税金が免除される場合があります。免税で少しおトクにお買い物できるのはうれしいですね⭐️どのような条件で、どのような手続きが必要か、チェックしてみましょう!