<LA発>新風を巻き起こしたサードウェーブコーヒーやスイーツで一息つきましょう♪
旅の途中の休憩や気軽な朝食に、JCBおすすめのカフェ&スイーツ・スポットをご紹介します♪

コーヒー
サードウェーブ系のオシャレなコーヒーから、日本未上陸のチェーン店まで、コーヒー好きなロサンゼルスの人たちといっしょに、コーヒーカウンターに並んでみませんか?
★ブルーボトルコーヒー/Blue Bottle Coffee
カリフォルニア州オークランド発の人気コーヒーチェーン店。自家焙煎の豆をハンドドリップで入れたコーヒーで、サードウェーブコーヒーの草分け的存在。
アボットキニー店:1103 Abbot Kinney Blvd., Venice, CA 90291
アーツディストリクト店:582 Mateo St., Los Angeles, CA 90013
その他の店舗はコチラ。
★フィルツコーヒー/Philz Coffee
サンフランシスコ発。生のミントの葉をたっぷり使用した、爽やかでクリーミーなミントモヒートアイスコーヒーがおすすめ。
ハリウッド店:6430 Sunset Blvd., Los Angeles, CA 90028
ダウンタウン店:801 S. Hope St., Unit A, Los Angeles, CA 90017
その他の店舗はコチラ。

★インテリジェンシア・コーヒー/Intelligentsia Coffee
シカゴ発のハンドドリップのコーヒー専門店。アボットキニー、シルバーレイク、パサディナ、ハリウッドの4店舗はどれも地元の人に人気。
アボットキニー店:1331 Abbot Kinney Blvd., Venice, CA 90291
シルバーレイク店:3922 West Sunset Blvd., Los Angeles, CA 90029
パサディナ店:55 East Colorado Blvd., Pasadena, CA 91105
ハリウッド店:6401 Hollywood Blvd., Los Angeles, CA 90028
その他の店舗はコチラ。
★コーヒービーン&ティーリーフ/Coffee Bean&Tea Leaf
日本にも進出したLA発のチェーン店。1963年創業で、こだわりコーヒー&紅茶チェーンの元祖といわれている。紅茶のラテやホイップクリームたっぷりのフローズンドリンクは地元でも人気。
サンタモニカ・サードストリート・プロムナード店:1312 3rd Street Promenade., Santa Monica, CA 90401
ハリウッド店:6922 Hollywood Blvd., Los Angeles, CA 90028
その他の店舗はコチラ。
★スターバックス/Starbucks
どこにでもあるスターバックスだが、旅行中は利用価値が高い。
無料Wi-Fi、比較的きれいなトイレ(場所によってはドアの暗証番号や鍵が必要)が通常完備。
マグカップやタンブラーなどはお土産にもおすすめ。
店舗はコチラ。
★カレラ・カフェ/Carrera Cafe
メルローズ通りにあるアートラテや軽食が楽しめるカフェ。
スマホのアプリで自分だけのオリジナルのアート(写真やイラストなど)をプリントしたラテをオーダーできる。
8251 Melrose Ave., Los Angeles, CA 90046
※たびらば紹介記事はコチラ。

グリーンティー/抹茶カフェ
健康志向なロサンゼルスで人気の「Matcha」こと日本の抹茶。青空の下で飲むアイス抹茶ドリンクは、日本の抹茶と一味違うかも。
★ミドリ・マッチャカフェ/Midori Matcha Café
リトル東京にある抹茶の専門店。冷たい抹茶とライムジュースを合わせた抹茶ライムエードや、抹茶ソフトクリームなどが楽しめる。
所在地:123 Astronaut E S Onizuka St., Los Angeles, CA 90012
★ララランド・カインド・カフェ/La La Land Kind Café
抹茶にストロベリーやラベンダー味のコンビネーションラテが楽しめる。
グローブ店:189 The Grove Dr., Los Angeles, CA 90036
モンタナアベニュー(サンタモニカ)店:1426 Montana Ave., Santa Monica, CA 90403
その他の店舗はコチラ。
ベーカリー/ケーキ/パイ
おしゃれなケーキショップから、日本では出合えないユニークなベーカリーカフェまで、選択肢がたくさん!
★ピィチュン! ロサンゼルス/Pitchoun! Los Angeles
ダウンタウンにあるフランス人経営のフレンチベーカリー。
ロサンゼルス在住のフランス人も太鼓判を押す、本物志向のクロワッサンやキッシュ、ケーキ、パンなどを揃える。
サンドイッチとクロックムッシュがとくにおすすめ。朝早くから営業しているので、朝食にも。
住所:545 S Olive St., Los Angeles, CA 90013
その他の店舗はコチラ。

★ジュスタ/Gjusta
アボットキニーの大人気レストラン「Gjelina」のデリ&ベーカリーカフェ。
人気のため、週末のブランチ時などは席を確保するのも一苦労。混雑時は整理券を取って注文するシステム。
所在地:320 Sunset Ave., Venice, CA 90291
アイスクリーム
年間通して暖かいロサンゼルスでは、アイスクリームショップが1年を通して人気です。
最近はひと味違うフレーバーを揃えたグルメ系アイスクリームショップもあり、注目です。

★パッゾ・ジェラート/Pazzo Gelato
シルバーレイクにある人気のジェラートショップ。
天気の良い日は、外のテーブルに座ってアイスクリームを楽しむ地元の人でいっぱい。
シルバーレイク店:3827 W. Sunset Blvd., Los Angeles, CA 90026
※たびらば紹介記事はコチラ
★ハニーミー/Honeymee
100%オーガニックのはちみつや巣みつ、フルーツやキャラメルなどのソースをトッピングした、カリフォルニア産の牛乳使用のソフトクリームが人気。
リトル東京店:120 Japanese Village Plaza Mall., Los Angeles, CA 90012
その他の店舗はコチラ。

★ハッピー・アイス/Happy Ice
メルローズにあるシャーベットショップ。
ソフトクリームはオーツミルクで作られているので、ビーガンや牛乳アレルギーがある方にも人気。
所在地:7324 Melrose Ave., Los Angeles, CA 90046
※たびらば紹介記事はコチラ
ドーナツ
アメリカに住む人たちが大好きなのが、甘~いドーナツ🍩とコーヒー☕️。ロサンゼルスでは、ナチュラルな素材を使ったオーガニック系ドーナツも人気です。
★ブードゥー・ドーナツ/Voodoo Donut
派手で奇抜なデザインとネーミングが人気のドーナツショップ。マグカップやTシャツなどのオリジナルグッズもかわいい。
所在地:100 Universal City Plz., Universal City, CA 91608
※たびらば紹介記事はコチラ。

★サイドカー・ドーナツ/Sidecar Doughnuts
日替わりと月替わりのフレーバーが楽しめる、グルメ系ドーナツのお店。
ドーナツでありながらジューシーなオレンジやチェリーなどのフルーツ系フレーバーのドーナツがとくにおすすめ。
サンタモニカ店:631 Wilshire Blvd., Santa Monica, CA 90401
※たびらば紹介記事はコチラ。
タピオカティー/アジア風デザート
アジア系住民が多く暮らすロサンゼルスは、台湾や韓国で人気のドリンクが楽しめるカフェもたくさん!
★ソミソミ/SOMISOMI
たい焼きの魚型カップが可愛いアイスクリームショップ。
アイスの味や紫芋やカスタード、あんこなどの中身、トッピングなどが選べます。
ダウンタウン店:332 E. 2nd St., Los Angeles, CA 90012
コリアタウン店:621 S. Western Ave. #208-A, Los Angeles, CA 90005
その他の店舗はコチラ。

★イッツ・ボバタイム/It's Bobatime
日本ではタピオカと呼ばれているボバを使ったドリンクが看板メニューのお店。
アイスティーやアイスラテ、ハニーアイスミルクなどのさまざまなタピオカ入りアイスドリンクが楽しめる。
コリアタウン店:3450 W. 6th St., Suite 111, Los Angeles, CA 90020
その他の店舗はコチラ。
★ココ・フレッシュティー & ジュース/Coco Fresh Tea and Juice
台湾発のタピオカドリンクとフルーツジュースのお店。
ダウンタウン・Fig at 7th店:735 S. Figueroa St., #119, Los Angeles, CA 90017
★ゴンチャ(貢茶)/Gong Cha
こちらも台湾発のデザート系ドリンク専門店。ボバのほかにもバジルシードやプリン、フルーツゼリーなどをトッピングに加えられる。
リトル東京店:318 E. 2nd St., Unit-A, Los Angeles, CA 90012
その他の店舗はコチラ。

JCBカードはアメリカの大手カード会社ディスカバー(Discover Financial Services)社との提携によりJCBロゴの表示がなくても、ディスカバーのロゴが表示されていれば原則お使いいただけます。*
*一部のディスカバーカード取扱店では、JCBカードを取り扱っていない場合があります。また、ネットワーク障害や他の原因によりJCBカードが利用できない場合もあります。
Any product names, logos, brands, trademarks, and images featured or referred to within this page is the property of their respective trademark holders. The use is for identification and reference purposes only and does not imply any association, sponsorship, or affiliation with the trademark holders.
このページに掲載または参照されている製品名、ロゴ、ブランド、商標、画像は、それぞれの商標所有者に帰属します。これらの使用は識別および参照のみを目的としており、商標所有者とのいかなる関連、スポンサーシップ、提携を意味するものではありません。