<LA発>ドジャー・スタジアムへGo!

<LA発>ドジャー・スタジアムへGo!

アメリカ本土 / ロサンゼルス

投稿者:JCBプラザ・スタッフ

ユニオンステーションからチケットを持っていれば無料で乗れるドジャー・スタジアム・エクスプレスも便利ですが、もしレンタカーを借りていたり、サンタモニカやビバリーヒルズ滞在なら、車でのアクセスが便利です。

 

 

 

ドジャー・スタジアム・エクスプレスでのスタジアムへの行き方は、こちらの記事をご参照ください。

アメリカ本土

ロサンゼルス

<LA発>公共交通では行きづらいスタジアムもこれなら便利!

ドジャー・スタジアムでMLB観戦をしたい方には必見★  MLBのシーズンが始まると、ユニオン駅からドジャー・スタジアム行きの無料シャトルバスが運行されます。その名も「ドジャー・スタジアムエクスプレス」♪♪試合開始の90分前から、試合終了の45分後まで運行していますので、これを利用しない手はない!!ということで、今回はスタッフがユニオン駅から「ドジャー・スタジアムエクスプレス」でドジャー・スタジアムまで行ってきました~♪♪♪

 

 

パーキング

球場のパーキングは、いくつかのエリアに分かれています。入場ゲートによりパーキングできるエリアが決まっているため、自分の座席がどのあたりかを調べて、近くのゲートからの入場をおすすめします。

パーキングマップはこちら(PDF)

 

 

 

ゲート

●アクセスできるロット(パーキング)エリア

 ・Sunset Gate A:Lots 1, 2 and 3

 ・Scott Gate B(Stadium Way):Lots 2 and 3

 ・Golden State Gate C:Lots 3, 4 and 15

 ・Academy Gate D:Lots 4, 5, 6, 7 and 15

 ・Downtown Gate E:Lots 4, 5, 6, 7, 8, 10, 11, 12 and 15

 

 

パーキングの種類

パーキングは3種類。スタジアムまでの距離によって料金が異なります。

 

 ・Preferred Parking(球場脇):ネット料金 US50~55ドル/ゲート料金 US60ドル

 ・General Parking(球場まで5~10分程度):ネット料金 US27ドル/ゲート料金 US30ドル

 ・Offsite Parking Lot 13(急な坂を歩いて10~15分程度):ゲート料金 US5ドル

 

Preferred と General のパーキングは、ウェブで購入するとゲート料金より安く購入できます。

ゲートではクレジットカード支払いのみとなります。

 

 

前の車に連なって、係員に従ってパーキングスポットへ順番に止めていきます。

パーキングスポットには、番号などないのでどのあたりに止めたか、風景などをきちんと覚えておきましょう。

 

 

パーキングチケット

チケットはウェブから座席エリアマップを見ながら購入できます。

 

現在、入場するにはすべて電子チケットが必要となり、現地に到着してから窓口で購入することはできません。

チケットがない場合、現地でご自身のスマートフォンにMLBアプリをダウンロードし、チケットを購入する方法をサポートしてくれます。

 

チケットをすでに持っている場合には、案内にしたがって、座席近くのゲートからセキュリティーを受けてなかへ入りましょう。

 

 

 

 

持ち込める荷物

スタジアム内へは安全管理上、持ち込める荷物に制限があります。

バッグ、バックパック、ビーチバッグ、ハード/ソフトクーラー、大きなハンドバッグなどは持ち込みできなくなりました。

 

大人用おむつバッグ、乳幼児用おむつバッグ、12インチx12インチx 6インチ(30.48cm x 30.48cm x 15.24cm)未満の透明なビニール袋、および 5インチx 8インチx 2インチ(12.7cm x 20.32cm x 5.08cm)以下の透明でないリストレット/クラッチのみが持ち込み可能となります。

 

また食品は12インチx12インチx 6インチ(30.48cm x 30.48cm x 15.24cm)未満の透明な袋に入れたもの、飲み物は缶やビン、魔法瓶はNGですが、1リットル以下の封の開いていないアルコール以外のペットボトル飲料は持ち込みできます。

 

ナイトゲームの場合、日が落ちてから気温が下がりますので、念のため防寒用にブランケットや上着をお持ちになることをおすすめします。

 

 

スタジアムの楽しみ方

 

名物ドジャードッグが販売されている売店ではJCBカードが利用できます。

 

今回は、カルネ・アサーダ・ナチョ・ヘルメットに挑戦!

ヘルメット形の器のなかにチーズ、サルサ、薄切り牛肉ステーキ、ハラペーニョがかかったコーンチップスが入っています。

この実際にかぶれるサイズのヘルメットはお土産にもなります。

また、小さいサイズでフライドポテトやソフトクリームが入ったヘルメットも販売されていますが、売店によって品揃えが異なるので、希望のものが売っているかどうか、列に並ぶ前にチェックが必要です。

もちろんドジャー・ドッグも忘れずに!

 

ビール🍺も専用の売店があり、味もいくつか選べます。

 

 

場内では、小さな子どもも楽しめるよう、交代などの合間にクイズやKiss Cam、Kids Camなど巨大スクリーンに観客が映しだされ飽きさせませんが、お子様が野球に飽きてしまったら、ゲート近くにPlay Zoneもあるので連れ出すのもおすすめです。

 

お手洗いは、試合終了時には若干混みあいますが、いくつもあるのでそれほど待ち時間なく利用できます。

 

7回表と裏の間に「私を野球に連れてって(Take Me Out the Ball Game)」をみんなで歌ったら、帰路につく観客が出始めます。

ナイターの場合、試合運びにもよりますが9:00PMごろ。

お子様連れも多いので車の移動も次第に始まりますが、試合終了後も思ったより混雑なく出られるので、順次前の車に連なって出口へ向かいましょう。

 

道路はすいているかとは思いますが、飛び出しなどには注意して運転してくださいね。

 

 

..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。ドジャー・スタジアムはJCBカードでお楽しみください.。o○☆*゚¨゚゚・*:..。

 

 

◎ドジャー・スタジアム/Dodger Stadium

所在地:1000 Vin Scully Ave., Los Angeles, CA 90012

電話番号:(866)363-4377

 

 

※公式サイトでのチケットやパーキングの購入、一部の売店、パーキングゲート、球場にあるチームストアでは、現在JCBカードは利用できません。また、現在ドジャースタジアムではキャッシュレス決済になっているため、現金を利用されたい場合は、Cash-to-card Kiosksでプリペイドカードをご購入ください。

 

お問い合わせは、JCBプラザ・ロサンゼルスまで。

 

※上の情報は2023年3月下旬のものであり、内容や時間などは予告なく変更となる場合があります。