必見!バンコクで人気のチキンライス(カオマンガイ)4選 【2025年版】

必見!バンコクで人気のチキンライス(カオマンガイ)4選 【2025年版】

タイ / バンコク

投稿者:JCBプラザ・スタッフ

バンコクで人気のチキンライス(カオマンガイ)4選 【2025年版】

 

カオマンガイとは?

「カオマンガイ(ข้าวมันไก่)」とは、タイ語で「カオ」=ご飯、「マン」=鶏脂(チーユ)と「ガイ」=鶏肉を組み合わせた名前の料理です。

カオマンガイで味わいたいポイントは、ご飯と鶏肉と付けダレの3つに集約されます。

カオマンガイはタイではファストフードのような食べ物で、どこでも簡単に食べられます。

 

 

バンコクには数多くのおいしいカオマンガイ店が点在していますが、今回は多くの地元の方に愛される人気のカオマンガイの名店4店【2025年版】をご紹介します。

それでは、さっそくチェックしに行きましょう〜!✌️

 


目次

 

 


1.ゴアーン/Go-Ang Pratunam Hainanese Chicken Rice

ピンクのカオマンガイ」でよく知られているカオマンガイ専門店。バンコク都内にはいくつか店舗があります。

今回は本店近くの2号店へ行ってきました。

 

 

 

 

さっそく注文しました!🐔

 

🔸オリジナルカオマンガイ(中) 65THB

 

この値段はかなり安いです!😍 鶏の出汁スープと定番のカオマンガイダレも付いています。

それでは、いただきま~す!

スープは鶏の出汁が効いていて、カオマンガイに合いますね~。

 

鶏肉は柔らかく、ライスは脂っこすぎず、味もしっかりついていて、おいしいです。

 

付属の特製ダレの他に、甘いタレと甘辛いチリソースも用意されています。

 

特製ダレをかけると、ニンニク、しょうがの香りとピリリとした甘辛さがグンと際立ち、おいしさ倍増!

 

🔸ゆで鶏と揚げ鶏のミックス・カオマンガイ(中) 95THB

 

ゆで鶏と揚げ鶏のどちらがいいか迷っている方には、こちらをおすすめします👍

ハーフ&ハーフで作ってくれるので、両方の味が楽しめます。

 

ゴアーン 2号店/Go-Ang Pratunam Hainanese Chicken Rice 2

所在地:17, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330

電話番号:02-251-5299

営業時間:9:00AM~9:30PM

交通アクセス:BTS「Chit Lom(チットロム)駅」から徒歩約10分(約700m)

地図:こちらをクリック

★JCBカードで支払い可能。

 


 

本店なら、プラスチック製のお皿で提供されます。タイのローカル感満載!👏🐔

 

ゴアーン 本店/Go-Ang Pratunam Hainanese Chicken Rice 1

所在地:962 Phetchaburi Rd, Makkasan, Ratchathewi, Bangkok 10400

電話番号:02-252-6325

営業時間:6:00AM~2:00PM、3:00PM~10:00PM

交通アクセス:BTS「Chit Lom(チットロム)駅」から徒歩約10分(約700m)

地図:こちらをクリック

 


 

2.フン/Hoong

2024年にオープンしたカオマンガイ専門店「フン」。サトーン・ソイ8の「Sathorn Corner」内にある、ワンルームサイズの小さなカオマンガイ専門店です。

こちらのお店の特徴は、シェフが鶏肉をスービー(低温調理)することです。

 

 

注文したものが揃いました。

 

🔸フン・シグネチャー・チキンライス/Hoong Signature Chicken Rice 159THB

 

こちらの定番メニュー。鶏の胸肉、もも肉、またはそのミックスから選ぶことができます。鶏肉の皮付き、皮なしを選ぶこともできます。

カオマンガイが運ばれてくると、スタッフが鶏のスープから作られたグレービーソースをお皿にかけてくれます。

 

ジャスミンライスはブラウンっぽい色をしていて、鶏の脂、にんにく、生姜の香りがしっかり感じられ、べたつかず、ちょうどよい仕上がりです。

 

鶏もも肉は厚切りで、プリプリでやわらかくてジューシーです。ソースはほんのり塩味があり、鶏肉に染み込んで、鶏のうまみと混ざり合い、とてもおいしい~😍😋

 

一緒に提供されるタレは3種類あります。

・1つ目は豆鼓ダレ。ゆで鶏と相性抜群で個人的に一番好きです。

・2つ目は揚げ鶏専用の甘辛いオリジナルダレ。

・3つ目は生姜とエシャロットを油で和えたタレ。ゆで鶏と揚げ鶏の両方に合います。

 

🔸フン・フライチキンライス/Hoong Fried Chicken Rice 169THB

 

揚げた鶏肉は、外はサクッと中はしっとりしていて乾燥していません。甘辛いソースと相性がよいです。一緒に提供されるスープは骨付き肉を煮込んだもので、大きな冬瓜が入っています。

 

🔸パリパリ鶏皮のスパイシーサラダ 79THB

 

ぜひ注文してほしい一品です!

鶏皮はカリカリに揚げられていて、パクチーと紫玉ねぎが下に敷かれています。上からは特製の黒いドレッシングソースがかかっています。

パクチーが好きな方におすすめ!🌟

 

フン/Hoong

所在地:Sathorn Corner, 46 Phiphat 2, Si Lom, Bang Rak, Bangkok 10500

電話番号:065-590-4162

営業時間:9:30AM~8:00PM

交通アクセス:BTS「Chong Nonsi(チョンノンシー)駅」から徒歩約5分

地図:こちらをクリック

★JCBカードで支払い可能。(500THB以上のご利用時のみ)

 


 

3.ルエントン/Ruen Ton

ルエントンはモンティエンホテル内にあるカオマンガイ専門店。40年以上の歴史を持ち、2年連続で有名グルメガイドの賞を受賞しました👏

 

 

 

 

🔸モンティエン・チキンライス/Montien Chicken rice 360THB

 

ボリュームたっぷりのカオマンガイセットです。

ゆで鶏肉、ライス、スープ、3種類のソースと千切り生姜がトレーにのった、定食のようなスタイルで提供されます。

 

鶏肉に香ばしいごま油の香りが広がり、大きな胸肉ともも肉は柔らかくてジューシーです。

 

 

 

ライスはボリュームが多く、友達とシェアできる量です。こちらのライスは脂っこすぎず、ちょうどいいコクがあり、ほんのりとしたニンニクの香りが漂っていて、とてもおいしいです。

カオマンガイが360THBは高くて驚きましたが、量も多くおいしいので、おすすめです。

 

こちらではカオマンガイの他に、タイ風の中国料理単品メニューもあります🍲

 

🔸ケールのオイスターソース炒め/Fried Kale with Oyster sauce 195THB

 

まろやかな味わいでおいしく、野菜はシャキシャキ。こってりした料理の口直しにもぴったり。

 

ルエントン/Ruen Ton

所在地:Montien Hotel Surawong Bangkok, North Wing 1階

電話番号:02-233-7060

営業時間:6:30AM~10:00PM、<ディナー>6:00PM~10:00PM

交通アクセス:MRT「Sam Yan(サムヤーン)駅」から徒歩約7分(約350m)

地図:こちらをクリック

⭐JCB優待あり! 詳細はこちら↓

タイ

バンコク

Ruenton

「モンティエン ホテル バンコク」内にあるタイ料理と中国料理が楽しめるレストラン。看板メニューのカオマンガイがおすすめ。

JCB優待
DISCOUNT

 


 

4.エークカオマンガイ プラトゥーナム/Eak Khao Man Gai Pratunam

エークカオマンガイ プラトゥーナムは、JCBプラザ ラウンジ・バンコクが入居している「ゲイソンアマリン」内のフードコートにあります。

ランチの時間は周辺のオフィスの人たちがここでランチをします。タイ料理のバラエティーが多く、安くて人気があり、ランチの時間帯は長い行列ができるほど人気です。

 

 

 

 

タイのフードコートでは、専用のカードにお金をチャージしてから、そのカードを使って支払いをします☺️

残ったチャージ分は返金できるので、安心して利用できますよ。

 

🔸ゆで鶏 カオマンガイ 60THB

 

鶏の皮抜きを注文しました。スープも付いています。ゆでた鶏肉はちょうどいい柔らかさです。

生姜を絶品のタレにいれて食べると、最高においしいです。量も多くて値段も安いです。

 

 

🔸揚げ鶏 カオマンガイ 65THB

 

揚げ鶏の衣は少し厚めですが、甘辛チリダレ🔥をかけて食べると、おいしいです。

 

 

エークカオマンガイ プラトゥーナム/Eak Khao Man Gai Pratunam

所在地:Gaysorn Amarin フードコート 4階

営業時間:9:00AM~4:00PM

交通アクセス:BTS「Chit Lom(チットロム)駅」6番出口から徒歩約3分(2階の入口はBTSのスカイウォークと直結)

地図:こちらをクリック

 


 

★カオマンガイを注文するときのポイント★
①ゆでカオマンガイ注文時に鶏肉の部分を選べます。

・鶏胸肉(脂が少ないので、やややわらかい。カロリー控えめです。)

・鶏もも肉(一番柔らかくてジューシー。弾力があり、肉厚な部分です。)

・もも下(この部分は骨付きなので、噛み応えがあります。)

 

②皮が苦手な方は皮抜きを注文できます。

 

 

いかがでしたか。タイに来たら、ぜひ行ってみてくださいね!

 

 

※上の情報は2025年6月下旬の情報であり、内容は予告なく変更となる場合があります。

 

●お問い合わせ

日本から(お電話):JCBプラザ ラウンジ・バンコク

現地にて(お電話・ご来店):JCBプラザ ラウンジ・バンコク

 


関連記事 #タイ特集記事 #タイグルメ#タイ旅行♪

タイ

バンコク

【必見】2025年版:バンコクに行ったら食べたい、おいしいプーパッポンカリー3選

JCB優待

タイ

バンコク

【必見!】タイのビールおすすめ9選!定番から現地の人が飲むビールまでご紹介🍺