現地JCBスタッフが撮影『ハワイを感じる景色』ハワイ島編
アロハ~!
JCBプラザ ラウンジ・ホノルル のスタッフが撮影したお気に入りの『ハワイを感じる景色』を紹介します!
どんな場所で撮影しても、すてきに写るのがまさにハワイマジック♪
新型コロナウイルスの影響で旅行が難しい状況が続きますが、少しでもハワイを感じてもらえればうれしいです。
今回は、ハワイ島編です♪
まずは、コーヒーを1杯!
ドトール・コーヒー・マウカメドウズ農園(コナ地区)です。
海へ流れ落ちる滝のような「永遠の泉」を眺めながら、淹れたてのコーヒーを味わいました!😘

こちらはコーヒーシャック(コナ地区)です。
この絶景を見渡しながら飲むコーヒーは格別 オレンジとココナッツがふんわり香る自家製パンも絶品です。

続いてロイヤル・コナ・コーヒー・センター(コナ地区)です。
枯れた木を利用した不思議なトーテムポールがありました。

床一面にコーヒー豆を広げて干すんですね!こうやって自然乾燥させていたとは知らず、驚きました😯

雄大な景色に圧倒されます!
コナ空港(コナ地区)近くの、溶岩でできた小さな天然プール😉
ハワイ島ならではの光景です!

ロイヤル・コナ・リゾート(コナ地区)のレストラン、ドン・ザ・ビーチコマー。
オアフ島のオーシャンビューとは景色が違います😃

島の南部にある崖。迫力満点でした!

フォトジェニックな教会で神聖な気持ちに
カイルア・コナの南、ホナウナウの高台にあるセント・ベネディクト・ペインテッド・チャーチ。
1899年から1904年にかけて、ベルギーからハワイに来た司祭が描いた絵が残っています。
天井にはハワイらしいヤシの木。
壁側には聖書の物語のシーンが描かれていて、英語の読み書きができなかった当時のハワイアンにとっては、聖書の教えを学ぶ重要な教材だったそうです。

翡翠色の花 ♪
コナ地区のUCCハワイ農園内で撮影した、その名もブルージェイド(ヒスイカズラ)。
ハワイでは高級なフラワー・レイとして使用されています。

壮観な山の景色 ♪
マウナケア山 です!
山頂へ向かう途中の溶岩台地。不思議な紋様ですよね~😯

山頂の美しい夕闇です。寒さに震えながらも、移りゆく空の色から目が離せませんでした!


雄大な滝、レインボーフォールズ(ヒロ地区)

在りし日のハレマウマウ溶岩(ハワイ火山国立公園内)

溶岩洞窟(ハワイ火山国立公園内)へと続く道。

溶岩洞窟の入口。

天の川~星に願いを
最後に、ハワイ島の星空⭐️ (ワイメア地区サドルロード付近で撮影)
1日も早く、皆様が再びハワイへ旅行できますように。

(取材/調査時期:JCBプラザ ラウンジ・スタッフのプライベート写真を収集したため不明)
いかがでしたか?
JCBプラザ ラウンジ・ホノルルでは、ガイドブックやSNSなどで見つけた「これはどこの景色?」「どうやったら行けるの?」などの質問にもお答えしています。
また、紹介した撮影スポットも詳しくご説明します!
オアフ島を知り尽くしているJCBプラザスタッフが皆様のハワイ旅行をお手伝いしますので、ぜひJCBプラザ ラウンジ・ホノルルにお立ち寄りください。
スタッフ一同、1日も早い新型コロナウイルス感染拡大の収束と、安心してハワイへ来られる日を祈りつつ、皆様の訪れを楽しみにしています!
マハロ!
※ 上の情報は2020年9月中旬のものであり、内容や営業時間は店側の都合により予告なく変更となる場合があります。
※ 2021年2月更新
お問い合わせ
関連記事

ハワイ
オアフ島
現地JCBスタッフが撮影『ハワイを感じる景色』 ビーチ・虹編
今回はビーチ・虹編です! ◆絵になる光景♪ 青く澄んだ空にワイキキビーチの青い海、そして濃く鮮やかな緑に映える黄色の車!ワイキキビーチの目の前のホテルの客室階の廊下から見た海!◆お気に入りのスポット♪ ラニカイビーチに抜ける小道は全部で11本。一番の奥の小道は抜けても砂浜がないのでほとんど人影がありません。

ハワイ
オアフ島
現地JCBスタッフが撮影『ハワイを感じる景色』 自然編
今回は自然編です。まるで天然のアート♪クリオウオウ・リッジ・トレイルのチャイニーズ・バニヤンのトンネル。いったいどうしたらこんな形になるのでしょう?😯モアナルア・ガーデンのモンキー・ポッド。傘のような木の下に入ってみると、毛細血管のように枝が張り巡らされています。雄大なコウラウ山脈♪ホオマルヒア植物園から眺めた景色です🙂