「The Chinese Library/ザ・チャイニーズ・ライブラリー」

「The Chinese Library/ザ・チャイニーズ・ライブラリー」

香港/マカオ / 香港

投稿者:JCBプラザスタッフ

今回は世界的に有名なレストラングループ「Aquaグループ」が経営するおしゃれなチャイニーズレストラン「The Chinese Library/ザ・チャイニーズ・ライブラリー」をご紹介します。

 
場所は、地下鉄「中環(セントラル)」駅D2出口から徒歩約15分。

出口を出て右側へ直進し、信号を渡って、右側へ道なりに進みます。

香港で有名なミッドレベルエスカレーターに乗って上がると、レストランがある大館に到着。

ミッドレベルエスカレーターの指示に沿って行くとわかりやすいです。

(写真中の矢印を参考に進んでください。)

 

レストランは写真中にある☆マークの1階になります。

レストランの入口は2階にあります。

レストランの手前に、バーエリアがあります。テラス席もあって、ゆっくりくつろぐこともできます!

モダンでおしゃれなインテリア。

正午ごろに着きましたが、あっという間にほぼ8割のテーブルがお客さんでうまっていました。

チャイニーズテイストの食器がかわいい。

まず点心の注文前に、お茶を選びました。

  

朝鮮人参ウーロン茶/人参烏龍茶 HK 58ドル

甘い後味が特徴的です。

紹介されたおすすめのメニューを注文しました。

  

豆腐スープ/豆腐清湯 HK 118ドル

シェフの腕がひかる一品。

豆腐は花のように刻んで、食べるのがもったいないぐらいきれいでした。

味つけはさっぱりしています。

(左)トリュフエビ蒸し餃子(3個入り)/黒松露蝦餃(3件)HK 88ドル

ひと口噛むだけでトリュフの香りが口に広がります。エビも新鮮。

(右)ラクサ小籠包(3個入り)/喇沙小籠包(3件)HK 88 ドル

ラクサはカレーに近い香辛料が効いたシンガポール料理です。香ばしいスープとお肉がとてもおいしかったです。

魚のチョウファンの辛味ソースがけ/口水魚肉腸粉 HK 108ドル

新鮮な魚を巻いたチョウファンに四川風辛味ソースをかけた一品。

チョウファンはそのまま食べても十分おいしいですが、いっぱいピリ辛ソースをつけて食べるのがおすすめです。

ナスの香味揚げ/魚香脆茄子 HK 138ドル

揚げたナスにカリカリした干し魚をトッピングした一品。

デザートは3つ注文しました。

 

1)ライチとジンジャーシャーベット/荔枝薑蜜雪葩 HK 58ドル

ライチとジンジャーの組み合わせがめずらしい。意外とあっておいしい。

2)エッグタルト/懷舊酥皮蛋撻 HK 68ドル

定番中の定番。形も味もなじみのあるタルト。

3)豆腐プリン/豆腐乳凍 HK 68ドル

腐を加えたことによって、濃厚でありながら、さわやかな味。

 

以上、いかがでしたか?

伝統的なメニューをモダンにアレンジしていて、新しい中華料理を楽しみたい方におすすめです。ぜひ足を運んでみてください。
 

◎「The Chinese Library/ザ・チャイニーズ・ライブラリー」

所在地:1/F., Block 1, Tai Kwun【大館】, 10 Hollywood Road, Central
電話番号:2848-3088
営業時間:正午~3:00PM/6:00PM~10:30PM
定休日:年中無休
交通手段:地下鉄「中環(セントラル)駅」D2出口から徒歩約15分

※JCB優待はありません。

※10%のサービス料が別途必要。
※上の情報は2020年6月上旬のものであり、メニューや料金・営業状況などは店側の都合により、予告なく変更となる場合があります。

 

◎お問い合わせ
日本から(お電話):JCBプラザ ラウンジ・香港JCBプラザコールセンター(日本)
現地にて(お電話・ご来店):JCBプラザ ラウンジ・香港