「龍景軒/Lung King Heen/ロン・キン・ヒン」
中国料理にて、有名グルメガイドで世界初3ッ星を獲得した、フォーシーズンズホテル内レストラン「龍景軒(ロン・キン・ヒン)/Lung King Heen」。
新鮮な食材を多彩に組みあわせた彩り豊かな料理は、視覚的にだけでなく、口に入れた時の食感や味わいも楽しめます。
一流シェフが作る独創的な料理の数々は国内外でも評判が高く、世界の美食家を魅了しています。
銀箔やシルバー、ガラスを使用した、エレガントかつラグジュアリーな空間からはヴィクトリアハーバーのハーバービューも眺められるレストラン。
事前予約が必要なため、香港旅行が決まったら、早めの予約がおすすめです。
それではJCBプラザ ラウンジ・スタッフが試食したおすすめの料理を紹介します。
フォーシーズンズホテル外観
ロビーからエレベーターで4階へ
エレベーターを降りたら右手にレストランがあります。
入り口
レセプションで予約名を告げると席へ案内してくれます。
やわらかい陽射しが入る心地よい店内です。
案内された席の窓越しに、カオルーンサイドのハーバービューが見えました♪
ホテルのロゴ入りオリジナルカトラリー
お茶のポットは常に暖かい状態をキープ
ソースは(手前から唐辛子入り辛味のソース、XO醤、広東醤油)
一流レストランではオリジナルのXO醤を使用していることが多く、味わいが異なります。
龍景軒は辛味控えめでまろやか、どんな料理にもマッチしそうです。

☆ロースト料理の3種盛り(厨師精選拼盤/三款)HK$200☆
ガチョウのロースト、子豚のロースト、香港式チャーシューの3種類を試せます。
ロースト料理を少し試したい方におすすめ

大きなエビの下にホタテとロブスターがたっぷり入ったレストランおすすめの一品。
☆アワビのせチキンパイ(原隻鮑魚鶏粒酥)HK$68/1個☆
一口サイズのアワビの下に鶏肉、シイタケが入ったパイ。
☆貝柱入り菜苗とホタテの蒸ギョーザ(瑤柱菜苗帶子餃)HK$78/2個☆

☆アワビと鶏肉の細切り入りライスロール(鮑魚雞絲腸粉)HK$98☆
とてもめずらしいアワビ入りのライスロールです。アワビ好きの方は必食。
☆カニ肉のショーロンポー(蟹肉小籠包)HK$78/3個☆
カニ肉たっぷりの贅沢なショーロンポー。
☆ホタテと梨の揚げもの雲南ハム添え(龍帯玉梨香)HK$320☆
一口サイズのホタテと梨のシャキシャキとした食感が楽しめるレストランおすすめの一品。
レモン汁か塩をつけていただきます。
☆ウナギのトウチーソース炒め(豉椒味菜炒鱔魚)HK$320☆
ウナギ、玉ねぎ、ピーマン(赤・緑)、セロリ、中国風漬物を少し甘めのトウチーソースで炒めた一品料理。
骨も取り除いたウナギの皮はねっとり、トウチーの香りも良く彩りも綺麗。
~デザート~
☆卵白入り杏仁の中国風お汁粉(生磨杏汁撞蛋白)HK$70☆
挽いた杏仁の粒々と卵白が入ったさっぱりとしたデザート
☆べイクドクリームカスタードパイ(楓葉奶黄酥)(写真左右:楕円葉っぱ型)HK$64☆
☆ナツメとタピオカのゼリー(雪棗珍珠凍糕)(写真中央:四角)HK$64☆

以上、いかがでしたでしょうか😳。
アワビやロブスターといった高級食材を使用した定番の点心メニューの他には、季節ごとに旬の食材を使用した限定メニューも味わえます。
一部の点心を除き、1個や半分でオーダーできるので、スタッフに聞いて注文するといいですよ。
各点心ともにエビやホタテを豊富に使い、新鮮な食材を使用しているため、食材本来の旨味と食感を楽しみながら味わえます。
サービスもとてもよく、席に着くとカバンを置く場所を気にしてくれたり、食事中のお茶の継ぎ足しをこまめにしてくれたりと、スタッフは常に各テーブルに気を配っています。食後のお茶を新しい茶葉に換えるといったサービスもうれしいですね。
また、日本人だとわかると「口に合いますか?」などと聞いて来たり、きめ細やかな対応でサービス面も徹底しているのが伺えます。
マネージャーの方は、日本へ旅行に行ったときの話を気さくに話してくださったり、とても楽しい時間を過ごせ、唯一、中国料理レストランにて4年連続有名グルメガイドで3ッ星を獲得しているのが納得できるサービス&料理の数々でした。
香港に旅行の際はぜひ、ご利用ください。
◎龍景軒(ロン・キン・ヒン)/Lung King Heen
所在地:Four Seasons Hotel Hong Kong 4F
電話番号:3196-8880
営業時間:<ランチ>月~土 正午~2:30PM/日・祝 11:30AM~3:00PM、<ディナー>6:00PM~10:30PM(L.O.)
定休日:無休
ドレスコード:スマートカジュアル
予算目安:ランチHK$400~、ディナーHK$800
※JCB優待はありません。
◎ご予約・お問い合わせ
日本から(お電話):JCBプラザ ラウンジ・香港、JCBプラザコールセンター(日本)
現地にて(お電話・ご来店):JCBプラザ ラウンジ・香港
※この情報は、2016年7月上旬のものであり、メニューや、営業状況などは店側の都合により、予告なく変更となる場合があります。