🚆🚌【スワンナプーム空港】からバンコク市内へのアクセス方法 🚙🚘

🚆🚌【スワンナプーム空港】からバンコク市内へのアクセス方法 🚙🚘

タイ / バンコク

投稿者:JCBプラザ・スタッフ

 

初めてのバンコク旅行だとまず気になるのが、『空港に到着してから市内までどうやって行くの?』という点ですよね。

スワンナプーム空港はバンコク市内から少し離れた場所にあるため、移動手段によって所要時間や快適さに差が出ます。

 

この記事では、スピーディーでコスパの良い「ARL(エアポート・レール・リンク)」をはじめ、荷物が多いときに便利な「タクシー」、さらにバスや配車アプリ「Grab」など、目的に合わせた移動手段をわかりやすく紹介します!

 

 

目次

 

 

 

🚆 1. ARL(エアポート・レール・リンク)– 早くて安い!

 

乗り場:空港地下B階

運行時間:5:30AM~0:00AM(深夜)(10〜15分おきに運行)

所要時間:終点「パヤータイ駅」まで約30分

料金:15〜45THB(約70〜180円)

 

 

■チケット購入方法

1.チケットオフィス(窓口)

  行きたい駅をスタッフに伝えて、現金で支払います。大きい紙幣しかない場合は、窓口で購入できます。

2.自動販売機(対応通貨:コイン/20・50・100THB紙幣)

 

① 行きたい駅を選びます。

② 人数を選びます。(最大5人分まで一度に購入可能)

 

③ お金を入れます。

 

④ 左下からトークン(乗車用コイン)を受け取ります。

⑤ 右下からお釣りを受け取ります。
※お釣りはすべて硬貨で返却されます。

 

 

■ ARL利用方法

 

コインを受け取ったら、

自動改札機にコインをかざして通ります。

 

エスカレーターで下の階にあるホームへ向かいます。

 

ドアが開いてもすぐには乗らず、セキュリティスタッフのチェックが終わってから乗車してください。

改札を出るときは、自動改札機の投入口へコインを投入します。

 

 

■主な駅

 

 

おすすめの方: ​荷物が少なく、渋滞を避けたい方

注意点:

 ① 朝夕のラッシュ時は混雑することがあります。特に大きなスーツケースは少し不便に感じるかもしれません。​

 ② 電車が到着してもすぐ乗らずに、セキュリティチェックが終わってから、ご乗車ください。

 ③ 電車とホームの間に隙間があるので、ご注意ください。

 

 

 

 

🚖 2. タクシー – 荷物が多い時に便利!

 

運行時間:24時間

乗り場:​空港1階(ゲート4付近)

料金目安:​300〜500THB(約1,500〜2,000円)+高速代+空港サービス料 50THB

追加料金:

 ・26インチを超える大きな荷物は、1個につき20〜100THBの追加料金がかかります。

 ・26インチ以下のサイズなら、2個まで無料。3個目以降は1個につき20THBが必要です。

 

 

🚖タクシーの利用方法

乗り場にある自動発券機でチケットを発券します。

大型車を希望する場合は、一番左の機械を使ってください。

 

「Get Ticket」ボタンを押すと、下からチケットが出てきます。

 

スタッフがいない場合は、ご自身で発券してください。

 

チケットに記載されている番号が、タクシーが停まっている場所を示しています。

 

チケット記載のタクシー停車番号。

上にある電光掲示板(緑色のライト付き)に、チケット番号と車のナンバープレートが表示されるので、すぐに見つけられます。

荷物がある場合は、ドライバーが積み込みをサポートしてくれます。

 

 

🗣 行き先の伝え方(簡単なタイ語フレーズ)

「パイ ロンレーム ○○(ホテル名)/ไปโรงแรม ○○」 → ○○ホテルに行ってください。

「パイ サターニー ○○(駅名)/ไปสถานี ○○」 → ○○駅に行ってください。

※「パイ」はタイ語で「行く」という意味です。

 

 

🚗 その他のタクシーオプション

■EVタクシー(電気自動車)

 メーター制:初乗り150THB、以降1kmごとに16THB+高速代(現金またはクレジットカードに対応)

 乗り場:ゲート4

 

 

 

■CABB VIPタクシー

 メーター制:初乗り150THB+サービス料100THB+高速代(支払いは現金のみ)

 乗り場:ゲート3

 おすすめの方:友人や家族と一緒、荷物が多い、ホテルまで直接行きたい方

 

 

 

 

🚌 3. 空港バス – コスパ重視の方におすすめ!

 

■3.1 S1バス(カオサン通り・王宮方面)

 乗り場:​空港1階(ゲート7)

 運行時間:​6:00AM~8:00PM(40分おきに出発)

 料金:​60THB​(乗車時にスタッフへ現金でのお支払い)

 

 

 

■3.2 リモバス(Limo Bus)

 ルート:​パヤータイ〜カオサン通り〜シーロム方面

 乗り場:​空港1階(ゲート8)

 運行時間:​10:00AM~9:30PM(30分おきに出発)

 料金:​180THB(乗車時にカウンターへ現金でのお支払い)

 設備:​無料Wi-Fiあり

 

 

 

■3.3 ドンムアン空港行き無料シャトルバス

 乗り場:​空港2階(ゲート3)

 運行時間:​5:00AM~0:00AM(深夜)(1時間おきに出発)

 利用条件:​ドンムアン空港発の航空券が必要(国内便利用者のみ無料で利用可能)

 

 

 

 

📱 4. Grab(配車アプリ) – 事前に料金が分かって安心!

 

乗り場:​空港1階の「Grab Pick-Up Point」(ゲート4)

料金目安:​時間帯や距離による

支払い方法:​アプリ内で事前に料金が表示される(クレジットカードまたは現金でのお支払い)

おすすめの方:​事前に料金を確認したい方、タクシーに不安がある方​

注意点:

 ① 乗り場が非常に混んでいる場合があります。

 ② 管理者が順番に車の番号を読み上げた後、乗車できます。

 

 

 

 

🚘 5. AOTリムジン – 空港公式の高級送迎サービス

 

 

サービス内容:スワンナプーム空港の公式リムジンサービス。バンコク市内はもちろん、パタヤ、ラヨーン、ホアヒン、アユタヤなどへの移動にも対応しています。

予約方法:利用当日、空港2階のAOTカウンターで申し込みができます。

乗り場:空港2階(ゲート4)の「AOTカウンター」で案内を受けます。

料金:車種や行き先によって異なるため、料金表をご確認ください。

おすすめの方:高級感や安心を求める方

 

 

 

 

🚙 6. ホテル送迎・レンタカー

 

■ホテル送迎

予約済みの方は、空港2階または1階の「Meeting Point(ミーティングポイント)」でドライバーと合流できます。

 

■レンタカー

​空港内にレンタカーカウンターがあります。

 

 

 

✅ まとめ

 

移動手段特徴おすすめの方
ARL早くて安価、渋滞なし荷物が少なく、渋滞を避けたい方
タクシードア・ツー・ドアで便利友人や家族と一緒、荷物が多い、ホテルまで直接行きたい方
空港バスコストパフォーマンス良好カオサン通りや王宮方面に行く方
Grab(配車アプリ)事前に料金を確認可能​事前に料金を確認したい、タクシーに不安がある方
AOTリムジン快適で安全な移動高級感や安心を求める方
ホテル送迎・レンタカー予約済みなのでスムーズに移動可能ホテル送迎付きの方、自分で運転したい方

 

 

スワンナプーム空港からバンコク市内への行き方はたくさんあります。

旅行のスタイルや荷物の量、行き先に合わせて、自分に合った方法をお選びください🚆 🚌🚙🚘

 


 

◎お問い合わせ

日本から(お電話にて):JCBプラザ ラウンジ・バンコクJCBプラザコールセンター(日本)

現地にて(お電話・ご来店):JCBプラザ ラウンジ・バンコク

 

※上の情報は2025年7月上旬のものであり、料金や営業状況などは各交通会社の都合により、予告なく変更となる場合があります。