【モデルコース】天気のいい日は汝矣島へ!
皆さん、こんにちは!
今回は、漢江に浮かぶ島「汝矣島(ヨイド)」に行ってきました~!
汝矣島には、韓国で初めて観光目的で建てられたソウルのランドマーク「63ビル」をはじめ、国会議事堂、証券会社、放送局などが集まっているエリアです。
今回は、韓国の若者に人気のコース、
✨「ザ・現代ソウル」→「イーランドクルーズ(漢江遊覧船)」→「汝矣島漢江公園(漢江ラーメン)」のルートを詳しくご紹介します!
No. | 場所 | 韓国語 | 読み方 |
---|---|---|---|
01 | ザ・現代ソウル | 더 현대 서울 | ドヒョンデソウル |
02 | イーランドクルーズ(漢江遊覧船) | 이랜드 크루즈 (한강유람선) | ハンガンユラムソン |
03 | 汝矣島漢江公園 | 여의도한강공원 | ヨイドハンガンゴンウォン |
🚢 イーランドクルーズの事前予約について
まず、「イーランドクルーズ」は事前予約 をしてから行くのがおすすめです!
現地でもチケットを購入できますが、当日分が売り切れてしまうこともあるので、予約しておくと安心ですよ~!
私は公式サイトから予約しました!
🔗公式サイト(韓国語/英語) https://www.elandcruise.com/
✅ 言語を英語に設定すると、日本の電話番号でも登録OK!
✅ 日本発行のJCBカードで支払い可能!
✅ 事前予約をしても、乗船前に チケットブースで手続き が必要!
必ず船乗り場の手前にあるチケットブースに立ち寄ってくださいね!
🚢 イーランドクルーズの運行情報
イーランドクルーズの船着場は 2ヵ所あります。
✔ メインの乗り場は汝矣島(ヨイド)
✔ 蚕室(チャムシル)発着は春~秋の週末限定運航
汝矣島の船着場には、4種のクルーズコース があります!
🔹 漢江ツアークルーズ(約40分)
➡ 漢江にかかる橋をくぐりながら、ソウルのランドマークを巡る基本コース
🔹 サンセットクルーズ(約40分)
➡ 漢江の上で夕日を楽しめるロマンチックなコース
🔹 月光ミュージッククルーズ(約70分)
➡ 盤浦大橋のライトアップとライブ公演が楽しめるナイトクルーズ
🔹 星影クルーズ(約50分)
➡ ソウルの夜景を存分に満喫できるコース
⏰ 時間帯やテーマにあわせて選べるので、詳細は公式サイトをチェックしてみてくださいね!
今回、私は 「漢江ツアークルーズ」 を体験してきました!
詳しくはコースの順番に説明しますね~!✨

今回は漢江遊覧船を3:00PMに予約 したので、乗船までの時間で 「ザ・現代ソウル」 を回ってみました!
🚇 最寄りの地下鉄駅
「ザ・現代ソウル」へ行くには、以下の2つの駅が便利です!
✔ 5号線 汝矣ナル駅(ヨイナル駅)
✔ 5号線&9号線 汝矣島駅(ヨイド駅)
今回は、行きは「汝矣島駅」 を利用し、帰りは「汝矣ナル駅」 を選びました!
🕒 JCBプラザ ラウンジがある「乙支路入口駅(ウルジロイック)」から約35分 で到着しました!

汝矣島駅の3番出口を出たら、ムービングサイドウォークがある地下通路があるので、そこを約5~8分ほど歩くと着きます!
地下鉄駅連絡通路は建物の地下2階と繋がっています。
フロアガイドは、上の画像にある2次元コードをスキャンしてご確認ください。
まずは1階で、荷物を預けましょう!


1階の ゲート3付近にあるツーリストデスクでは、
✨ 当日のスーツケース無料保管サービス と ベビーカーのレンタル が可能です。
⚠ 注意!
預けられるのはスーツケースのみ。
手荷物やショッピングバッグなどは、以下の コインロッカー を利用してください。

無料コインロッカーは地下1階・地下3階・地下4階にあります!
日本語の言語設定も可能なので、安心して利用できます。

地下1階にある「テイスティーソウル」は、
多様なジャンルのレストランをはじめ、最近韓国で話題のブランドのポップアップなども楽しめる食堂街です。
今回私は「Sooty」という店でランチをしました!🍽️✨
とてもおしゃれな感じのお店でした!
お店の看板メニューは「ローストビーフ」!🥩✨
ピクニックセットもあり、なんと20%引きで楽しめます!
今回注文したメニューはこちら!
🥩 ローストビーフ(180g、30,000ウォン)
→ 柔らかくて、ソースとマッシュポテトとの相性が抜群!
🍗 ローストチキン(ホール、25,900ウォン)
→ あっさりジューシーな味わい。チキン丸ごと提供 or 食べやすいように骨を取り除いた状態で提供 のどちらかを選べます!
🥗 シーザーサラダ
→ 新鮮な野菜にハンラボン(済州のオレンジ)のトッピングでお肉メニューとの相性もぴったり!
実はこのお店、韓国の有名なお肉専門店「モンタン」,「金豚食堂」,「清潭洞トゥラッ」の社長たちが協力して立ち上げたブランドなんです!
だからこそ、お肉の質がすごく新鮮でした!!
Sooty(スティー / 수티)
・所在地: ソウル特別市 永登浦区 汝矣島洞 22, ザ・現代ソウルB1階
・電話番号:02-3277-0757
・定休日:公式インスタグラムに1ヵ月分のスケジュールを発信
・営業時間:(月~木)10:30AM~8:00PM(L.O. 7:30PM)
(金、土、日、祝日)10:30AM~8:30PM(L.O. 8:00PM)
※店舗の都合により予告なく変更となる場合あり。
・JCBカード:利用可能
・JCB優待:なし

汝矣島漢江公園でのピクニック用に、コーヒーとベーカリーを買いに「Café Layered」へ行きました!☕

本店は安国(アングッ)にあり、見た目にも楽しい商品が人気な「韓国を代表するSNS映えカフェ」のひとつです!
かわいくておいしいスコーンとケーキが特に有名です🎂




スコーンの種類も豊富!


SNS映えするの「ワンちゃんケーキ」も大人気!🐶
かわいいオリジナルグッズやお土産に良いドリップコーヒーもありますよ!
CAFÉ Layered(カフェ レイヤード / 카페 레이어드)
・所在地: ソウル特別市 永登浦区 汝矣島洞 22, ザ・現代ソウルB1階
・電話番号:02-3277-8551
・定休日:(ザ・現代ソウルの定休日と同じ)不定休(月1回)、旧正月・秋夕(チュソク)の前日と当日
・営業時間:(月~金)10:30AM~8:00PM
(土、日)10:30AM~8:30PM
※店舗の都合により予告なく変更となる場合あり。
・JCBカード:利用可能
・JCB優待:なし

6階から見た5階の「サウンド・フォレスト」です。🌿
天井がガラスになっていて、自然光がたっぷり差し込み、実際の森のような癒しの空間を演出しています。🌞🌳

また、サウンド・フォレストを背景にミラーショットを撮るのもおすすめ!📸
先ほどテイクアウトしたCafé Layeredのケーキを持ちながら自撮りしました🥰
6階にはサービスラウンジがあり、免税カウンターもあります。
お買い物の後、市内免税の手続きが必要な方は6階のサービスラウンジを訪問してください。

<2024年、動く大劇場(Le Grand Théâtre)>

<2023年、ハリーの夢の店(La Boutique d'Harry)>
クリスマスシーズン限定!毎年変わるテーマのイベントスペース🎄✨
ザ・現代ソウルでは、クリスマスシーズンになると毎年異なるテーマのイベントスペースがオープンします!
🎅 2023年は、子ぐまのヘリーとおじいさんが営むお店を中心に、ヨーロッパ風のクリスマス村を再現。
🎪 2024年は、サーカスをテーマに取り入れ、ダイナミックな雰囲気のクリスマス村を演出!
毎年違った雰囲気が楽しめるので、つい行きたくなりますね!
✨ 予約について
ウェブサイトで事前予約も可能ですが、韓国の電話番号での認証が必要になります。
そのため、早めに現地で予約するのがおすすめです!
The Hyundai Seoul(ザ・現代ソウル / 더 현대 서울)
・所在地: ソウル特別市 永登浦区 汝矣島洞 22
・電話番号:02-767-2233
・定休日:不定休(月1回)、旧正月・秋夕(チュソク)の前日と当日
・営業時間:(月~木)10:30AM~8:00PM
(金~日)10:30AM~8:30PM
※入店されている店舗の都合により予告なく変更となる場合あり。
・JCBカード:利用可能
・JCB優待:なし
予約の時間が近づいてきたので、「イーランドクルーズ(漢江遊覧船)」のターミナルへ向かいます!
✨ ザ・現代ソウルからのアクセス
1. 地下鉄5号線 汝矣ナル駅方面へまっすぐ進む。
2. 漢江が近くに見えたら右に曲がり、そのまま直進!徒歩約17分で到着します!


スタッフが行った日は天気がとても良く、家族連れやカップルもたくさん見られました。

そして、この背景がみえてきたら、もうすぐ到着です!👏


チケット受け取り方法 🎫✨
窓口で以下の3点を提示すると、紙チケットがもらえます!
① バウチャーの画面(メールや予約内容が確認できるページ)
② パスポート
③ 乗船申告書 ※乗船客1名につき1枚の記入が必要
🎟 受け取ったチケットは、遊覧船への乗船時に乗務員へ提示してください。

手続きが終わったら、チケットに記載されたターミナルを確認し、該当のターミナルへ向かいましょう。

船に乗りました!席はすべて自由席なので、お好きな場所に座れます。
また、船の前方ではジャズやクラシック、ポップソングのライブ公演も楽しめます!🎷🎶

2階に上がると、外のデッキに出ることもできます! 🌿🚢
この日は天気も良く、風が涼しくてとても気持ちよかったです!

<夜島>

<国会議事堂>

<63ビル>
これから、
「イーランドクルーズ(漢江遊覧船)」 → 「汝矣島漢江公園」 へ向かいます!
漢江では、自然に囲まれながら漢江ラーメンを食べるのが人気です!🍜
なので、近くのコンビニで漢江ラーメンを作ることにしました!
コンビニには ピクニックに便利なアイテム がそろっています!
漢江にあるほとんどのコンビニで漢江ラーメンやピクニックに必要なものが買えるので、一番近いコンビニへ行けば大丈夫です。
私は最寄りのコンビニが「GS25」だったので、GS25へ行きました!
<ティッシュや紙コップなど>
<アイスカップとパウチドリンク>
<揚げ物>
<ラーメンコーナー>
漢江ラーメンの注文方法 🍜✨
① ラーメンコーナー から 好きなラーメンを選ぶ
② レジに持っていくと、スタッフさんが専用の容器をくれる!
今回選んだのは「ノグリ」と「ジンラーメン(純味)」!
買い物が終わったら、コンビニの外にある「漢江ラーメン専用調理機」をチェック!

③ 専用の容器に、麺・スープ・フレークをすべて入れる
④ 具を入れた容器をコンロに乗せ、スイッチを押す
🔹 機械がお湯を注ぎ、IHコンロが作動!
⑤ お湯が沸騰したら、箸で混ぜながら煮込む
外で食べるラーメンは、いつもよりさらに美味しく感じますね~!🍜✨


デザートタイム!
🍰 かぼちゃチーズケーキ
かぼちゃのほんのりした自然な甘さと、チーズの濃厚なコクが絶妙にマッチ!✨ 個人的にNo.1の美味しさでした!
🍒🍫 チェリーチョコレートケーキ
見た目が可愛くて選んだ一品!🍒 チェリーとチョコの相性がGood~!
☕🥐 アールグレイスコーン
紅茶の香りがふんわり広がるスコーン。☕ 「スコーンが人気の理由はこれか!」と納得するおいしさ!
甘さもちょうどよく、最後まで幸せな気分になれるデザートでした✨
大満足なピクニックですね~!🌳☀️🎶
汝矣島漢江公園の入り口近くには 「デリバリーゾーン」 があり、
デリバリー注文したものを受け取る専用エリア があります!🚲📦
もしチキンやピザなどをデリバリーする予定なら、
最寄りのデリバリーゾーンのナンバーを伝えればスムーズに受け取れますよ!🍕🍗
ザ・現代ソウルから汝矣島漢江公園まで、ピクニックにぴったりなおすすめコース をご紹介しました!
アクセスも便利で、ショッピング・グルメ・漢江散策まで楽しめる のが魅力です✨
韓国旅行の際に、汝矣島を訪れる予定があれば、ぜひこのコースを参考にしてみてくださいね!🌿☀️
☆彡お問い合わせ☆彡
現地にて(お電話・ご来店):JCBプラザ ラウンジ・ソウル
※本記載のすべての情報は2024年10月下旬のものであり、メニュー内容などは店側の都合により予告なく変更となる場合があります。