【おうちでハワイ】スパムむすびを作ろう!
アロハ~!
今回はお家で簡単にできるハワイの料理、『スパムむすび』を紹介します。
ハワイの家庭ではピクニックや子供の遠足、持ち寄りパーティーの定番メニューなんです。
家庭によって味付けが違うので、アレンジも無限大です!
今回はハワイ在住18年、ホストファミリーと同居歴12年の私が紹介します。
我が家はマウイ島出身、御年75歳のグランマのレシピが定番です。
では、さっそく作っていきましょう!
●スパム1缶
●黒砂糖 適量
●ふりかけ 適量
●海苔
●ご飯
●スパムむすび用の型
●スパムむすびのカッター



ステップ1:スパムを切る
まずはスパムをスパムむすび専用のカッターで切ります。
このカッターはハワイのドラッグストアやスーパーマーケットで購入できます。
カッターがなければ、包丁で8~10等分ぐらいに切るのがおすすめです。

ステップ2:ホットプレート/フライパンにのせ、味付け
1.で切ったスパムをホットプレート、もしくはフライパンに並べて、スパムの上に黒砂糖を均等に広げます。

黒砂糖が熱気で溶けて、裏面に焼け目がついたら、ひっくり返します。
ひっくり返したら、同じ手順で黒砂糖をのせ、焼き色がつくまで焼きます。
焼き色がついたらお皿にのせて、少し冷ましておきます。


ステップ3:ご飯の型抜きをする
スパムが焼けたら、今度はご飯の準備です!
我が家はスパム専用の型を使っていますが、知人はスパムの空き缶で代用しています。
ご飯を半分敷き詰めて、ふりかけをふり、ご飯を上まで詰めます。
ギュッと押し固めたら、型から出します。


ステップ4:スパムむすび完成!
ご飯の上にスパムをのせ、海苔で巻いたらできあがりです!

こんな感じで、ワックスペーパーやサランラップで包むと食べやすいです。

黒砂糖の甘さと、スパムの塩気の組み合わせが抜群です!
家庭によって味付けや調理方法が違うので、ぜひお気に入りのレシピを見つけてくださいね。
天気の良いビーチで食べるも良し。
ハイキングやピクニックなどにも良いですね。
もちろんお家でも気軽に食べられるので、みなさんもぜひお試しください!
マハロ~♪
お問い合わせ
日本から(お電話にて):JCBプラザ ラウンジ・ホノルル、JCBプラザコールセンター(日本)
現地にて(お電話・ご来店):JCBプラザ ラウンジ・ホノルル、JCBプラザ・ホノルル
※JCBプラザの営業体制について最新情報はこちらをご確認ください。
※ 上の情報は2021年5月上旬のものです。