辛さの限界に挑戦!四川料理専門店「十二味/Twelve Flavour」

辛さの限界に挑戦!四川料理専門店「十二味/Twelve Flavour」

香港/マカオ / 香港

美食の街、香港では、中国各地の料理が食べられるレストランをよく街中で見かけることができます。
そのなかでも、四川料理は地元の方にもとても人気があります❗️

今回皆さんにご紹介するのは、メディアにもよく取り上げられている四川料理専門店「十二味/Twelve Flavour」。

 


 

店内は、明るく清潔感がありながらも、おもむきがあります。💗

ライブステージもあります。

パンダのネオンサイン。とてもかわいらしい。


こちらのお店では、テーブルの上にある二次元コードをスキャンし、スマートフォン上で注文します。

※二次元コードは、各テーブルで別々の二次元コードになっています。

※会員登録は不要です。

 


では、早速、ラウンジスタッフのおすすめメニューを紹介します❗️
各メニューの辛さが伝わるように、辛さを3段階で表しています⭐️

辛さレベル1:🔥=少し辛い
辛さレベル2:🔥🔥=辛い
辛さレベル3:🔥🔥🔥=かなり辛い

ぜひ目安として参考にしてください❗️

⭐️細切アスパラガスの炒め/🔥 (HKD$78)
アスパラガスは程よい太さで切られていて、
シャキシャキとした食感を楽しめます。

⭐️よだれ鶏/口水鶏🔥🔥 (HKD$68)
よだれ鶏は四川料理の定番料理。
ラー油の芳ばしい香りが食欲をそそります❗️💖

⭐️マーラー香鍋の特製ソース入り/秘製醬香鍋(鍋具材:イカ+ゆば)🔥🔥🔥 (HKD$106)
こちらは、近年北京の若者たちの間で流行っている料理「マーラー香鍋」。
鍋なのに、汁が入っていなくて鍋に見えないとっても新鮮な感覚。😮
まず、「秘製醬香鍋」と「経典香辣鍋」の2種類から鍋の種類を選びます。
そして鍋の具材は自分の好みで自由にチョイス❗️

ラウンジスタッフは、「秘製醬香鍋」にイカとゆばを選びました。
唐辛子のピリッとする辛さが病み付きます!⭐️
食べった後体がポカポカ。😝

魚の酸菜煮込み/人見人愛酸菜魚🔥🔥(HKD$230)
酸菜魚とは、四川料理のひとつで、
「酸菜」という野菜漬けと花椒などの香辛料を入れたスープで魚を煮込みます。
酸味と辛味のバランスが程よく取れてなかなか味わえない味です。
白ご飯をおかわりしたくなりました・・・😋

ネギ混ぜそば/蔥油拌麵🔥 (HKD$40)
ネギ混ぜそばは、四川料理にしては辛さが控えめ。
そばはとても弾力があって歯ごたえが良いです。
 

紅糖糍粑/餅の黒糖付き (HKD$50)
「糍粑」は、中国のミャオ族がよく食べるお餅。
餅の上にきな粉と、黒糖ソースを付けて食べるこのお餅ですが、
お餅のまろやかな味と、黒糖の甘~い味が口に広がり、
一口食べたら、もう止められません❗️

 

温かいゆず茶/熱柚子茶 (HKD$30)

辛いものを食べて汗をじんわりかいたので、
のどをうるおす温かいゆず茶を頼みました。
体がスッキリに。✨

いかがでしょうか。

「十二味/Twelve Flavour」は、現地の方はもちろん、観光客にもたいへん人気なお店。
本格的な四川料理店をお探しという方は、ぜひ寄ってみてくださいね。

 


🍀十二味/Twelve Flavour
所在地:Shop 6, G/F & 1/F, Lee Wai Commercial Building 1-3A Hart Avenue, Tsim Sha Tsui
アクセス:地下鉄「尖東(イーストチムサアチョイ)」N2出口から徒歩約2分
営業時間:
月~金:正午~3:00PM、5:00PM~11:45PM
土、日・祝:正午~11:45PM
定休日:無休

" width="600" frameborder="0" style="border:0" allowfullscreen="">

 


※JCB優待はありません。
※画像はイメージです。
※上の情報および画像は2020年11月上旬のものであり、予告なく変更となる場合があります。

◎ご予約・お問い合わせ
日本から(お電話):JCBプラザ ラウンジ・香港JCBプラザコールセンター(日本)
現地にて(お電話・ご来店):JCBプラザ ラウンジ・香港