王道のバインセオ屋さん

王道のバインセオ屋さん

ベトナム / ホーチミンシティ

投稿者:たびらば特派員

"バインセオ"はベトナム風のお好み焼き。

地元でおいしいと評判の高い、老舗のバインセオ屋さん「BANH XEO 46A」を紹介します。





こちらのバインセオは、外側はパリパリでなかは具だくさん。

実は、一時期このバインセオを目指して、米粉とターメリックをあわせるなどして、生地作りから練習してみたのですが、断念しました。

強火で薄い生地を一気に焼いて、それなりにはできたけれど、なにかがちがう...。
多分、それは火のちがいではないかと思われます。

こちらのお店では、こんな風に炭火で焼いています。







手ぎわよく焼く姿は、見ていて気持ちがいいです。

バインセオに炭の香りはしませんが、何となくあの煙がおいしさの秘訣のような気がしてなりません。
とにかく、おいしいです。

せっかくなので、おいしい食べ方の見本をベトナムの方に見せてもらいました。



バインセオといっしょに出される"からし菜"に香草をのせて、うまくバインセオを包みこんでいきます。

バインセオはひとりごはんにも丁度いい量ですが、バインセオ以外にもブン(米粉の麺)などもおすすめです。
メニューは日本語表示もあるので、心配いりません。



下の写真は「ブンチャーゾー/BUN CHA GIO」。
米粉麺のうえに揚げ春巻きがのっていて、ニョクマムソースをからめていただきます。



そして、ここの手長エビの炭火焼きは、とてもおすすめです。
だいたい1kg VND700,000(約3,500円弱)。

選んだエビを計りにのせ、重さのグラムを見せてくれるので、安心して注文できます。
人数が多いときなどは、ぜひチャレンジしてみてください。


最後に、ここのレストランへの行き方を説明します。

サイゴン川を背に、HAI BA TRUONG st.(ハイバーチュン通り)を北の方向へまっすぐ進むと、左手にピンクの教会があります。



この教会からすぐなので、教会の外観を見物してから向かうのも楽しいです。

この教会の道を挟んだ向かい側に、細い道があります。
入り口はこんな感じ。



向こう側へ渡ると、道の名前が出ています。
DINH CONG TRANG(ディンコンチャン)通りへ入ってください。



じゃん!
少し歩くと、すぐに左手にあります。



屋内にはテーブル席もあります。
外が気になる方はなかへ入っていってください。

時間帯によっては満席の場合があるので、昼時や夕食の際は早めに行かれたほうがいいかと思います。

※予約もできますが、ベトナム語のみとなります
※現金のみのお取り扱いとなります。

店舗名:バインセオ46A /BANH XEO 46A
所在地:46A DINH CONG TRANG st,  DIST 1
電話番号:3824-1110
営業時間:10:00AM~9:00PM
定休日:ベトナム旧正月

上の情報は、2014年7月上旬のものであり、内容は予告なく変更となる場合があります。