<LA発>おしゃれに再開発中、ハリウッド/バイン駅周辺でお買い物&食事&観光


ハリウッド/バイン駅周辺は、観光に・交通に・日常のお買い物にと、地元の人も利用頻度の高いエリア。
現在いたるところで工事が進められており、街全体がおしゃれに生まれ変わり中!

外観は、アールデコ風の建物やレンガ造りの建物をそのままに、店内をリフォームしたおしゃれなレストランやショップが続々登場。
新しいビルディングも建設されており、新と旧が入り混じったなんともいえない味わいのある街になっています。
そんなハリウッド/バイン駅周辺をご紹介します!
■□■ウォークオブフェイムとキャピトル・レコード■□■


歩道に連なる有名人の名前が入った星型のウォークオブフェイム。ハリウッド/バイン周辺は、キャピトル・レコードのビルがあることから音楽系のアーティストが名を連ねています。
■□■壁画■□■

ハリウッド/バイン駅から徒歩で約5分、Wilcox Ave.を左折するとすぐのところにガイドブックでもおなじみの壁画があります。
駅から歩くと進行方向側の壁ではないため見過ごしやすいので、注意してください。
大きな通りではありませんが、車の通りが多いので写真撮影時は安全に気を配って!
■□■ハリウッド・ファーマーズマーケット/Hollywood Farmers Market■□■
日曜日は8:00AMから1:00PMにファーマーズマーケットが行われます。
場所は、駅から徒歩3分ほどのところにあるIvar Ave.のHollywood Blvd.からSunset Blvd.の南北間、Selma Ave.のCahuenga Blvd.からVain St.の東西間(上のマップで黄緑色の範囲)。


採れたての野菜、果物、できたてパン、蜂蜜、生花などフレッシュな地元産のグロッサリーや手作りのアクセサリーやソープ、カジュアルメキシカンやアメリカンが食べられる屋台など所狭しとブースが立ち並び、レストランの食材の仕入れはもとよりオーガニックにこだわった人たちなど、早朝から買い物客でにぎわっています。
生鮮食品は日本へは持ち帰れませんが、フルーツは試食などもできるので、ホテルで食べる分を買ったり、見て周るだけでもおもしろいですよ♪
■□■郵便局/Post Office■□■

Hollywood Blvd.からWilcox Ave.を下ったところにあるハリウッド周辺で一番大きな郵便局。
中には、過去に発行された有名人のデザイン切手のポスターが貼られています。
閉店間際は混みあうので手紙や荷物を出すときはお早めに。
プライオリティメールフラットレートの箱は無料でゲットでき、20ポンドまでなら料金が均一なので、重たいものを送るときに便利。
■□■お土産を買うならここ■□■
・トレーダー・ジョーズ/Trader Joe's

トレジョの名前で親しまれているカリフォルニア生まれのスーパーマーケット。
Vine St.とSelma Ave.の角にあります。かわいい箱入りのクッキーや調味料、紅茶など普段使いにできるものがお手ごろ価格でゲットでき、季節限定商品も多く、お土産にはもってこいです。
エコバッグも人気。
<LA発>アメリカに来たならトレーダー・ジョーズは、はずせない!
・アメーバ ミュージック/Amoeba Music

2021年にSunset Blvd.とCahuenga Blvd.の交差点から駅横に移動した老舗のミュージックショップ。最新のCD・DVDだけでなく、Used CD、レコード、テープなど音楽・映画関連商品を取り扱っています。
昔懐かしの映画ポスターなどレアな商品にお目にかかれるかも?!
・ステープルズ/Staples

ステープルズは、日本語でホチキスの意味。名前から想像できると思いますが文房具屋です。
日本のようにおしゃれで機能的なものはあまり見かけませんが、「カリスマ主婦」の火付け役になったマーサ・スチュワート氏監修のステーショナリーなどが手に入ります。
Sunset Blvd.とWilcox Ave.の交差点にあります。
・シーヴィーエス/CVS

アメリカの巨大ドラッグストアチェーン。お菓子や日用品がそろう、日本で言うコンビニエンスストアのような存在です。
お酒も買えますが、身分証明書(パスポートなど)の提示が求められますのでお忘れなく。
ばらまき用のお土産にはファミリーパック(大袋入り)のチョコレートが人気。
ハリウッド/バイン駅の斜め前にあります。
どこでどんなものを買ったらいいの?LA定番土産を買うならここ!
・ファンコ ハリウッド/FUNKO Hollywood


まるでミュージアムのようなトイ・ショップ。POP!という首振り人形が人気。お買い物はもちろんですが店内での撮影がOKなので、記念にいろんなキャラクターと写真撮影を楽しみましょう♪
<LA発>ミュージアムのようなトイ・ストア「ファンコ・ハリウッド/FUNKO Hollywood」へ行こう!
・バーリントン/Burlington

衣料品だけでなく、生活雑貨も販売しているディスカウントショップ。
ちょっと羽織るものが欲しくなった時にも便利。
■□■休憩やお腹を満たすならここ■□■
・シェイク シャック/Shake Shack


ニューヨークの屋台からはじまったハンバーガーショップ。シェイクやアイスクリームも人気。
ハリウッド/バイン駅斜め前のCVSの並び、東に向かって中庭のようなビルエントランスの先にあります。
<LA発>話題のハンバーガー・レストラン「シェイクシャック」をロサンゼルスで!
・ダンキンドーナッツ/Dunkin' Donuts


1998年前までは日本でも展開していた世界最大のドーナツチェーン。
歩き疲れたら甘いもの補給にどうぞ。一口ドーナツが食べやすい。
ハリウッド/バイン駅斜め前です。
<LA発>アメリカの「定番ドーナツ」と言えば、ダンキン・ドーナツ!
・800ディグリースピザ/800 Degrees Pizza


こちらもすでに新宿や横浜に進出済みのピッツェリア。
自分で選べるトッピングピザは、華氏800度の薪窯で程よく焼きあげられる本格的な味わいですが、カジュアルに楽しめます。赤く光った看板が目印。
・ロスコーズ・ホーム・オブ・チキン・アンド・ワッフルズ/Roscoe's Home of Chicken & Waffles


Hollywood Blvd.からGower St.を南下したところにあるカジュアルレストラン。
ニワトリとワッフルのロゴマークが目印。
カリフォルニア発ソウルフードとしてジューシーなフライドチキンと甘~いワッフルが食べられると有名になった1970年代からの老舗レストラン。
<LA発>ソウルフードとして大人気ロスコーズ/Roscoe'sでチキンとワッフルを!
・スタウト・バーガーズ&ビアーズ/Stout Burgers & Beers


Hollywood Blvd.から Cahuenga Blvd.を南下したところにあるレンガ造りが目印のカジュアルレストラン&バー。
クリエイティブなハンバーガーとともに、個性的な手作りドラフト地ビールが楽しめる。
<LA発>大人の憩いの場所 Stout Burgers&Beers/スタウト・バーガーズ&ビアーズ
・チポトレ/Chipotle


ヘルシーなメキシコ料理のファストフードとして人気。観光地やショッピングモールなど多くの場所に出店している。フレスカで気分もリフレッシュ♪
<LA発>ヘルシーなメキシコ料理のファストフードとして人気!チポトレ/Chipotle (ダウンタウン店の紹介記事ですが、ご参考に。)
・ポパイズ/Popeyes


2019年8月の販売から2週間で全米中で売り切れとなったというエピソードのあるチキンサンドイッチが有名なファストフード店。
<LA発>全米が熱狂したチキンサンドイッチ!ポパイズ/POPEYES
お店選びの参考になりましたか?
JCBカードはいろいろなところで利用できるので、ぜひ旅のお供にしてください。

JCBカードはアメリカの大手カード会社ディスカバー(Discover Financial Services)社との提携によりJCBロゴの表示がなくても、ディスカバーのロゴが表示されていれば原則お使いいただけます。*
*一部のディスカバーカード取扱店では、JCBカードを取り扱っていない場合があります。また、ネットワーク障害や他の原因によりJCBカードが利用できない場合もあります。
Any product names, logos, brands, trademarks, and images featured or referred to within this page is the property of their respective trademark holders. The use is for identification and reference purposes only and does not imply any association, sponsorship, or affiliation with the trademark holders.
このページに掲載または参照されている製品名、ロゴ、ブランド、商標、画像は、それぞれの商標所有者に帰属します。これらの使用は識別および参照のみを目的としており、商標所有者とのいかなる関連、スポンサーシップ、提携を意味するものではありません。
★JCBカードのご利用で楽しい時間を過ごしてくださいね♪ ★
※上の情報は2025年2月上旬のものであり、営業状況などは店側の都合により予告なく変更となる場合があります。
◎お問い合わせ