行列が絶えない超人気店「レナーズ・ベーカリー」のマラサダ♪

行列が絶えない超人気店「レナーズ・ベーカリー」のマラサダ♪

ハワイ / オアフ島

投稿者:JCBプラザ・スタッフ

アロハ~!

 

観光客にも、地元の人たちにも、大人気の レナーズ・ベーカリー。

ポルトガル発祥のドーナツ、マラサダの店として有名です。創業はなんと1952年❗️

創業者で、ポルトガル系ハワイアンのレオナルド・レゴさんが、ハワイにマラサダを広めたそうです。

 

 

【目次】 ブルーの文字を選択すると、その項目にジャンプします。

 

 

1.  The Busでの行き方

レナーズ・ベーカリーへは、ワイキキから市バスで行くことができます。

クヒオ通りから「13:WAIKIKI / UNIVERSITY OF HAWAII」のバスに乗り、カパフル通りを進んで左側にスーパーマーケットの駐車場が見えたら降車サインを出し、次のバス停で降ります。

 

スーパーマーケット の駐車場

降車するバス停

バスを降りて左、バスの進行方向にそのまま少し歩くと、レナーズ・ベーカリーが見えてきます。

 

目印は、このカラフルな看板!

 

 

2.  店内の様子

派手な外観とは裏腹に、店内は昔ながらのケーキ屋さん、といった雰囲気。

新型コロナウイルス感染予防のため、床には買い物客のソーシャルディスタンスを保つ表示がありました。

 

大きなショーケースの中にはスイーツやパンが並びます。

 

しかし、肝心のマラサダがありません!😕 

それもそのはず!マラサダは、注文後に店の奥から揚げたてを持ってきてくれるのです。

 

 

3.  マラサダの種類

こちらがマラサダのメニューです。

中にクリームの入っていないプレーンなマラサダ3種と、中にクリームが入ったマラサダ・パフ6種(うち1種は月替わりのスペシャル・フレーバー)

いろいろあって目移りしますね。どれにしようかな~♪

 

料金表にはドリンクメニューもあります。

 

注文と支払いを済ませてそのまま少し待つと、奥からマラサダ登場~!

レナーズといえば、このピンクの包装です😄

 

まず箱の中を確認。うわー!おいしそう

店を出たところで食べている人をよく見かけますが、これは納得!甘い香りに包まれて、熱々の マラサダ を今すぐ食べたい衝動に駆られます

 

 

 

4.  実食レポート

さて、実食レポートです! ひとつひとつ味を確認してみましょう😋

今回オーダーしたのは、マラサダ全3種 と、マラサダ・パフ4種(カスタード、ハウピア、マカデミア、パイナップル)♪

 

 マラサダ US$1.30

マラサダは、揚げたてのふわふわした生地の食感が最高!

 

① オリジナル 

定番中の定番! ふわふわ食感とたっぷりかかったシュガーがたまりません😆

 

➁ シナモン 

シナモン好きは、はずせませんよね💓 もちろんシュガーもたっぷり。ドーナツ生地との相性は抜群です!

 

➂ リヒムイ(甘梅パウダー味) 

こちらは変わり種メニューのリヒムイ(乾燥梅干しに砂糖や塩等をまぶしたもの)

甘酸っぱくておいしい!クセになります!

リヒムイはハワイの駄菓子の定番なので、ハワイの人々にとっては子供のころから食べている懐かしい味とも言えます。

 

 

 マラサダ・パフ US$1.65

マラサダ・パフは、げんこつサイズのマラサダにクリームたっぷり大満足のおやつでした!

 

④ カスタード

パンから溢れるほどたっぷり入ったカスタードにびっくり&大満足~!

おいしくてほっぺたが落ちるとはこのことですね😘

 

⑤ ハウピア (ココナッツ)

ココナッツミルクでできているハワイの伝統的なデザート、ハウピア味のマラサダ。

ココナッツ味のクリームの、何とも言えない風味とあま〜い味はクセになります。

 

⑥ マカデミア

ハワイで人気のマカデミアナッツ・フレーバー!

マカデミアナッツの香ばしさがあり絶妙です!

 

⑦ パイナップル(月替わりフレーバー)

7月はパイナップル・フレーバーでした🍍

さっぱりとしたフルーティーな酸味がマラサダとの相性も◎

このメニューは毎月変わるので、どんなフレーバーに巡り合えるか楽しみです💕

 

 

5.  オリジナル・グッズ

店内では、レナーズ・ベーカリー のオリジナル・グッズも販売しています。

 

Tシャツにバッグにタンブラー...お土産にもいいですね!

 

 

 

6.  The Busでの帰り方

さて、ワイキキへ戻るときは、店の前のカパフル通りを渡り、スーパーマーケットの前にあるバス停から「13:WAIKIKI / LILIHA」に乗車です。

 

レナーズ・ベーカリーは、カパフル通りにある本店の他に...常設のフードトラックもあります。

「ワイケレ・ショッピング・センター」、パールハーバー近くの「パールリッジ・ショッピング・センター」、ハナウマ湾手前の「ココ・マリーナ・ショッピング・センター」の3ヵ所です。

お近くにお出かけの際は、お見逃しなく!

 

 

ハワイに来たら、一度は訪れてみたいレナーズ・ベーカリー。

ぜひ、絶品のマラサダを味わってみてください!

 

 

マハロ~!

 


※お支払いはJCBカードをご利用ください。
※表示の価格はすべて税・チップ抜価格となります。

 

基本情報

【加盟店名】レナーズ・ベーカリー / LEONARD'S BAKERY 

【所在地】933 Kapahulu Ave. Honolulu,HI  

【電話番号】(808) 737-5591

【営業時間】5:30AM〜7:00PM

【定休日】なし

【店舗公式HP】 https://www.leonardshawaii.com/home/

※現在、店舗の営業状況については変動があります。詳しくは店舗の公式ホームページでご確認ください。

 

お問い合わせ

日本から(お電話にて):JCBプラザ ラウンジ・ホノルルJCBプラザコールセンター(日本)

現地にて(お電話・ご来店):JCBプラザ ラウンジ・ホノルルJCBプラザ・ホノルル

 

※JCBプラザの営業体制について最新情報はこちらをご確認ください。

JCBプラザ営業体制はこちら

 


※ 上の情報は2020年7月上旬のものであり、内容や営業時間は店側の都合により予告なく変更となる場合があります。

※ 2021年8月更新。