フラダンサー御用達『アロハ・フラ・サプライ/Aloha Hula Supply』を紹介します!
アロハ~!
ハワイ州内のフラ・ハラウ(フラ・スクール)はもちろん、日本のハラウからも定期的な発注を受けている『アロハ・フラ・サプライ/Aloha Hula Supply』。
フラに欠かせない衣装やアクセサリー、そして楽器を販売しています。
フラ・ハラウからは、まとまった数での受注が多いようですが、工房に併設されているショップやオンラインでは単品購入も可能です。
店舗の場所はワイキキから車で約30分。
パールハーバー近くのソルトレイクという地区で、大型量販店の向かい側にあります。
この看板が目印です!

【目次】下のリンクを選択するとその項目にジャンプします。
1. 店舗の紹介
フラだけでなく、タヒチ、マオリ、サモア、トンガなどポリネシアの伝統ダンスに関する商品も取り揃えています。
建物の1階が作業場と倉庫、2階はショップと一部倉庫です。

世界各地からのオンライン、電話、FAXでの受注に対応。
商品はしっかりと梱包され、世界各地に発送されます。

今年も4月に開催されるフラの最大の祭典であり、フラ業界最大の競技会「メリーモナーク・フェスティバル」に向けた商品準備が始まっていました!

2. 工房での作業の様子
フラの代表的な楽器『イプ』は、ハワイ語で「ひょうたん」という意味。
原料となるひょうたんは、カリフォルニアから入荷されています。
中身を取り出して余分な部分を削り、空洞の状態に整える作業は職人技でした。




ウリウリとは、イプと同様に「ひょうたん」からできている楽器です。
ひょうたんの中身をくり抜き、そこにカンナの花の種を入れることで、マラカスのように振ると音が鳴る楽器となります。
アロハ・フラ・サプライではウリウリ作製に力を入れていて、ウリウリとタヒチアンスカートの製作シェアは、ハワイナンバー1✨だそう。
ウリウリは2つ1組の楽器なので、まず同じ大きさの「ひょうたん」を探し、ペアにするところから作業が始まります。
できあがりまでの作業日数は、約7日間。
その工程には、なんと8人の職人さんが携わるそうです。


ひょうたんの取っ手部分を布を巻き付けて接着するなど、すべての作業が手作業で行われています。
余分なフェザーは、レイやサモアの衣装の一部として使用されています。


原料となるモレスカートは、ワラのような天然の色の状態で南太平洋の島から入荷します。
スカートの裂け目を確認し、そのまま使用するものと染色するものに仕分けます。
染色する色によっては、はじめにブリーチが必要になるものもあるそうです。
この染色も、ひとつひとつ手作業で行われていました。


染色されたタヒチアンスカートは、色ごとに分けて倉庫に保管。

余分な部分はタッセルになり、さまざまな衣装やアクセサリーなどに使用されます。

3. ショップ
2階のショップには、伝統的なフラ用品をはじめ、さまざまな種類のレイ、ヘアーピースが豊富にありました🌺
日常使いできそうな、すてきなアクセサリーもありましたよ😉
衣装、ヘアーアクセサリーなどは、専門の職人さんが常駐しているので、カスタムオーダーも可能です!




4. 日本のお客様へ
今回、店舗内を案内してくださったオーナーのスーさん(左)と、娘さんのケリーナさん(右)から日本のお客様へメッセージをいただきました✨
ケリーナさんは、2017年度のミス・アロハ・フラ!
『Hope Stay Healthy, Keep Dancing, So, We can see you again!』
『皆様の健康をお祈りしています。そして踊り続けてください。そうすればきっとまたお会いできるでしょう!』

いかがでしたか?
「アロハ・フラ・サプライ」のスタッフはアロハスピリッツにあふれていて、心温まるひとときを過ごせました💖
オンラインストアもあり日本への商品の発送も可能です。
詳しくは公式サイトをご覧ください。https://www.alohahulasupply.com/
マハロ~!
※お支払いはJCBカードをご利用ください。
※表示の価格はすべて税別価格となります。
基本情報
【加盟店名】アロハ・フラ・サプライ / ALOHA HULA SUPPLY
【所在地】4639 Lawehana St. Honolulu, HI 96818
【電話番号】808-847-7600
【営業時間】月・火・木・金 10:00AM~4:00PM、水 8:30AM~4:30PM、土 9:00AM~12:00PM
【定休日】日
※店舗の営業状況は変更となる可能性があります。詳しくは店舗の公式サイトでご確認ください。
https://www.alohahulasupply.com/
ザ・バス(市バス)利用の場合
【往路】ワイキキ → アロハ・フラ・サプライ
●クヒオ通りの山側にあるバス停から、2番『School St-Kalihi Transit Center』、もしくは 13番『Liliha-Puunui』に乗車。
●約20~25分乗車後、2番は『S Beretania St + Alapai St』、13番は『Alapai St + King St』で下車。
●アラパイ・トランジット・センターで、11番『Halawa-Aiea Heights』へ乗り換え、約20分乗車。
●バス停 #4360『Bougainville Dr + Lawehana St』で下車後、徒歩で約3分。
【復路】アロハ・フラ・サプライ → ワイキキ
●復路で下車した向かいのバス停#4358『Bougainville Dr + Opp Lawehana St』から、11番『Alapai Transit Center』に乗車。
●約20~25分乗車後、『S King St + Punchbowl St』で下車。
●同じバス停から2番『Waikiki-Diamond Head-KCC』、または13番『Waikiki-UH Manoa』へ乗り換え、ワイキキへ。
※注:11番バスの本数が少ないため、乗り換えに時間を要する場合があります。
お問い合わせ
日本から(お電話にて):JCBプラザ ラウンジ・ホノルル、JCBプラザコールセンター(日本)
現地にて(お電話・ご来店):JCBプラザ ラウンジ・ホノルル、JCBプラザ・ホノルル
※JCBプラザの営業体制について最新情報はこちらをご確認ください。
※ 上の情報は2022年2月上旬のものであり、内容や営業時間は店側の都合により予告なく変更となる場合があります。
関連記事

ハワイ
オアフ島
ウクレレのことなら、その名も「ウクレレ・ストア」におまかせ!