マリー・アントワネットもお気に入り!老舗紅茶専門店「ニナス・パリ」
JCBプラザ ラウンジ・パリから徒歩約2分のところに位置する紅茶専門店「ニナス/NINA'S」は、人気のフレーバー「マリー・アントワネット」の紅茶で有名なニナス・パリの本店。
ピンク色の紅茶缶の看板がでていて分かりやすく、ショーウインドーもホワイト&ピンク色ベースで可愛らしい印象
【目次】
ショップ紹介
ニナス・パリは、もともとはフレグランスのブランドで、ヴェルサイユ宮殿の貴族やマリー・アントワネットのお気に入りでした。
フレグランス作りのノウハウは現在に受け継がれ、天然アロマや花びら、フルーツで香りをつけた上質なブレンドティーが揃っています
店内の天井にはシャンデリア、壁は白基調に金色でデコレーションされていて、マリー・アントワネットの銅像や直筆の手紙もあり、まるでベルサイユ宮殿やトリアノンの中にいるような気分になります
しかもマリー・アントワネットの靴が展示されているのは、この本店のみ


ニナスの看板商品は、ヴェルサイユ宮殿敷地内の王立菜園「Le Potager du Roi」の新鮮なりんごとバラを厳選し、セイロン茶葉に香りづけをした「マリー・アントワネット ティー」です。
このほかにも、さまざまな種類のブレンドティーが揃っており、パッションフルーツのフレーバーの「マ・パッション」や、オレンジピールとハチミツフレーバーの「フェット・デュ・ベルサイユ」も人気です😳


紅茶のほかには、「マリー・アントワネット ティー」と同じフレーバーの「りんごとバラのジュレ」や、「りんごとバラのチョコレート」「バラの香りの石鹸」や、カップなどの「ティーセット」があります。とくに、「マリー・アントワネット紅茶ティーバッグ」と「りんごとバラのチョコレートセット」はお土産に人気です😉
また、日本出身または日本語が少し話せる店員さんがいるので安心

りんごとバラのミニジュレ

トリュフチョコレート

ティーポット(マリー・アントワネット)

カップ&ソーサー(マリー・アントワネット)

アロマ石鹸(マリー・アントワネット)
店内にはテーブルと椅子もあり、気に入ったフレーバーをティーポットで注文できます。
紅茶とケーキのセットもあります。
ケーキ(写真下)はりんごのキャラメリゼのケーキに、ピンクのバラのチョコレートでコーティングしたもので、バラの香りがふわっと漂い、ぜいたくな気分を味わえます☕️
ぜひ、ニナス・パリのサロン・ド・テで優雅なお茶を楽しみながら、マリー・アントワネットの歴史の一片に触れてみてください☕️🍰
お支払いはJCBカードでどうぞ
※写真はすべてイメージです。
料金目安
・マリー・アントワネット紅茶缶(100g) 21EUR
・マリー・アントワネット紅茶ティーバッグ箱(18個入) 30EUR
・その他の紅茶袋入り 8.8EUR~
・マリーアントワネット・トリュフチョコレート(110g) 17EUR
・リンゴとバラのミニジャム(45g) 3EUR
・バラの香りの石鹸(210g) 18EUR
・ベルサイユのバラのアロマキャンドル(180g) 55EUR
・オリジナルティーポット 43.9EUR~
・オリジナルカップ&ソーサー 41.55EUR
・ミニポーチ 20EUR
<サロン・ド・テ>
・紅茶 15EUR
・ケーキセット 25EUR
加盟店基本情報
◎ニナス/Nina's
所在地:29 Rue Danielle Casanova, 75001 Paris
電話番号:01 55 04 80 55
営業時間:正午~7:00PM
定休日:日・祝日
交通手段:メトロ3・7・8号線「オペラ駅(Opéra)」から徒歩約5分。JCBプラザ ラウンジ・パリから徒歩約2分。
※JCBプラザ ラウンジ・パリでは、商品在庫や料金のお問い合わせは承っていません。
※株式会社ジェーシービーでは、オンラインストア利用でのトラブルに関して一切責任を負いません。
※上の情報は2023年2月上旬のものであり、店舗の都合や情勢により予告なく変更となる場合があります。
◎お問い合わせ (JCBカードをご用意ください)
日本から(お電話):JCBプラザ ラウンジ・パリ、JCBプラザコールセンター(日本)
現地にて(お電話・ご来店):JCBプラザ ラウンジ・パリ