フランスに行ったら訪れたい!フランス観光に欠かせない名所を紹介します★
フランスには、歴史的建造物が多く存在しています😃
フランスの国有歴史的建造物を管理しているCentre des Monuments Nationaux(フランス文化財センター: 以下CMN)の主要な約20施設でJCBカードが利用可能です
CMN施設は、パリでは、シャンゼリゼ通りの凱旋門、シテ島のコンシェルジュリやサント・シャペル、近代建築家ル・コルビュジエ設計のサヴォワ邸(パリ近郊のポワシー市)。
地方では、ロワール地方にある古城アゼルリドー城や、シャンパーニュ地方ランスにあるランス大聖堂の塔とトー宮殿などが含まれます。
なかには、ユネスコ世界遺産に指定されている建造物もあり、フランス観光には欠かせない名所が多くあります⭐️
今回はパリのCMN施設を中心に紹介します。
【目次】下のリンクを選択すると、該当項目にジャンプします。
コンシェルジュリ(Conciergerie)~ユネスコ世界遺産~
コンシェルジュリは、パリのシテ島に位置し、カペー朝の王宮として建てられ、フランス革命時には刑務所として使用されました。
館内では、マリーアントワネットが収容されていた場所も見学できます。
開館時間:9:30AM~6:00PM(最終入場:閉館45分前まで)
閉館日:5/1、12/25
入場料:大人11.50ユーロ、18歳未満無料
HISTOPADも入場料に含まれています!
HISTOPADとは、3Dやインタラクティブ機能がついているイマーシブ(没入型)ツアーガイドです。
コンシェルジュリの歴史をより詳しく知ることができます。
(英語、スペイン語、中国語、ドイツ語、イタリア語、フランス語に対応)
サント・シャペル(Sainte-Chapelle)~ユネスコ世界遺産~
コンシェルジュリの隣にあるサント・シャペルは、中世に十字軍を率いたルイ9世が建設した礼拝堂です。
ステンドグラスが壁一面に施されたゴシック建築の至宝は一見の価値ありです
|
開館時間:<4/1~9/30>9:00AM~7:00PM、<10/1~3/31>9:00AM~5:00PM
(最終入場:閉館40分前まで)
閉館日:1/1、5/1、12/25
入場料:大人11.50ユーロ、18歳未満無料
凱旋門(Arc de Triomphe)
凱旋門は、シャンゼリゼ大通りにあるパリのシンボルです
1806年にナポレオンの勝利を記念して建設が始まり、1836年に完成しました。
昼間はもちろん、夜の屋上からの眺めもすばらしいです
2021年9月18日(土)〜10月3日(日)の期間中、クリスト&ジャンヌ=クロード氏による凱旋門梱包プロジェクトが開催されました。
凱旋門を大きな布ですっぽり覆うという芸術作品を見ようと、期間中は大勢の人でにぎわいました!
プロジェクトの詳細はこちら!
開館時間:10:00AM~11:00PM(最終入場:閉館30分前まで)
閉館日:1/1、5/1、5/8 AM、5/21 AM、7/14 AM、7/18、11/11 AM、12/25
入場料:大人13ユーロ、18歳未満無料
※公式の式典によるセキュリティー事情や天候などの事情により、予告なく部分的または完全に閉鎖される場合があります。ご利用前に公式サイトで最新情報をご確認ください。
パンテオン(Panthéon)
パンテオンは、パリ左岸の5区にある聖ジュヌヴィエーヴの丘に位置し、白い大ドームが目印の新古典主義建築の建物です
地下室は、ヴォルテールやルソーからアレクサンドル・デュマなどのフランスの偉人たちを祀る墓所として利用されています。
フーコーの振り子の実験が行われた場所でもあり、現在も天井から振り子がつるされています😄
開館時間:<10/1~3/31>10:00AM~6:00PM、<4/1~9/30>10:00AM~6:30PM
(最終入場:閉館45分前まで)
閉館日:土・日、1/1、5/1、11/1、11/11、12/25
入場料:大人11.50ユーロ、18歳未満無料
モンサンミッシェル修道院(Abbaye du Mont-Saint-Michel)~ユネスコ世界遺産~
モンサンミッシェル修道院は、砂地にある島の頂上にそびえる修道院で、カトリックの巡礼地のひとつであり「西洋の驚異」と称されています
対岸からの眺めもすてきですが、修道院内も見どころが多いのでぜひ訪れてみてください。
開館時間:<9/1~4/30>9:30AM~6:00PM、<5/1~8/31>9:00AM~7:00PM
(最終入場:閉館1時間前まで)
入場料:大人11ユーロ、18歳未満無料
モンサンミッシェルへの行き方はこちら👇
フランス
その他(フランス)
フランスに来たら必ず行きたい!ユネスコ世界遺産「モンサンミッシェル」への行き方
フランス西海岸のサンマロ湾に浮かぶ「モンサンミッシェル」。その光景はとても幻想的です。「モンサンミッシェル」は、パリから約370キロのところにあり観光するには1日がかりですが、世界中から観光客が訪れる人気のスポットです。 ユネスコ世界遺産「モンサンミッシェル」への行き方を紹介します。
その他の施設の紹介
その他のCMN施設はこちらです
【パリ市内・近郊】
●ヴァンセンヌ城(Château de Vincennes)
写真 ©J-C. Ballot, CMN Paris (Oeuvre de la Corbusier-Adagp)
サヴォワ邸の詳しい記事はこちら👇
フランス
パリ以外 その他(フランス)
世界遺産に登録!パリ郊外の人気観光スポット「サヴォア邸」は晴れた日にぜひおすすめです!
建築家ル・コルビュジエ氏が残した初期の作品で近代建築史上最も有名な建物のひとつとされており、都市居住者であったコルビュジエが、週末を家族で気軽に過ごすために建てたパリ郊外の別荘です。
【フランス地方】
●カルカッソンヌ城と城壁(Château et remparts de la cité de Carcassonne)~ユネスコ世界遺産~
写真 @P. Berthé, CMN Paris
●アゼルリドー城(Château d'Azay-le-Rideau)~ユネスコ世界遺産~
写真 @P. Berthé, CMN Paris
●ランス大聖堂の塔とトー宮殿(Tours de la cathédrale de Reims/Palais du Tau à Reims)~ユネスコ世界遺産~
上の施設の入場料はもちろん、施設内ショップでもJCBカードが利用できます
CMNのロゴのデザイン中心のオリジナル文具雑貨などが揃い、おみやげにおすすめです💛
CMN施設を旅行の予定の中に組み込んでみてはいかがでしょうか?
お支払いはJCBカードでどうぞ!😄
【注意事項】
🌟 2021年9月現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、フランス政府による発表を受け、12歳以上の入場には「衛生パスポート、72時間以内のPCR検査・抗原検査・医療専門家の監督下で行われる自己検査キットを用いた検査に基づく陰性証明書」のいずれかの提示が義務付けられています。
※セキュリティー強化のため、荷物検査がある施設があります。スーツケースや大きな手荷物は持ち込みが禁止されていますので、手荷物はできる限り最小限にお願いします。
※館内では衛生ポリシーを遵守ください。最新情報は各施設の公式サイトよりご確認お願いします。
※新型コロナウィルス感染状況の影響により、政府や自治体の発表を踏まえた感染予防対策を実施しております。このため、一部の観光施設などの入場に際してオンライン事前予約が必須など、入場制限を設けている場合もありますので、ご利用の前に必ずご自身で最新情報をご確認ください。
見学前にぜひこちらの記事もチェックしておきましょう。 フランスの新型コロナウイルス最新情報
※株式会社ジェーシービーでは、CMNサイト上のチケット購入やそれに関係する一切の操作の代行手続きはできません。ご自身の責任のもと、お手続きされるようお願います。
※JCBプラザ ラウンジ・パリでは、オンライン予約の代行や、予約内容のお問い合わせは承っていません。
※株式会社ジェーシービーでは、スマートフォンアプリやオンラインストア利用など、ご予約先でのトラブルに関して一切責任を負いません。
※一部、JCBカードが利用できません。
※上の情報は2021年9月下旬のものであり、料金や営業時間など店舗の都合や政府決定により、予告なく変更となる場合があります。
◎お問い合わせ
日本から(お電話):JCBプラザ ラウンジ・パリ、JCBプラザコールセンター(日本)
現地にて(お電話・ご来店):JCBプラザ ラウンジ・パリ
JCBプラザ ラウンジ・JCBプラザの臨時休業等、営業体制に関する最新情報についてはこちら
ノートルダムの改修工事や、新スポットなどの関連記事はこちら👇

フランス
パリ
ノートルダム・ドゥ・パリ大聖堂の修復工事の様子をお届けします!
パリ中心部にそびえたつノートルダム・ドゥ・パリ大聖堂。2019年4月15日夜におきた大火災からの修復工事の様子をお届けします。

フランス
パリ
パリ中心部に新スポット誕生!コンコルド広場を一望する歴史建造物「オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ」
2021年6月オープンの新スポットのご案内です。コンコルド広場を見渡せるステキな眺めは必見です。