座ったままでシャンプー?美容院「曼都髪型美容(中山店)」で台湾式シャンプーを体験!
椅子に座ったままでシャンプーをしてもらえる「曼都髪型美容(中山店)」に行ってきました!
MRT「中山駅」2番出口から徒歩約4分の便利なロケーションにあります。
同店は地元の方の利用も多く、店内は中国語が飛び交いとてもにぎやかですが、台湾式シャンプーをリーズナブルなJCB優待料金⭐️で体験できるため、おすすめです。
旅行のハードなスケジュールに疲れた方、ぜひお試しください!
曼都髮型美容(中山店)
JCB優待
クーポン提示で 5%OFF または SPECIAL PRICE をご優待
優待期間 2022 年07 月01 日(金)~ 2023 年06 月30 日(金)
クーポン提示タイミング
提示不要
優待内容
①ご利用代金から5%引き。②「台湾式シャンプー(アロマリンス付き)&頭皮スパ」コースを特別価格で提供。
※中山店のみ対象。①②併用不可。特別プロモーションコース(店舗の公表に準じる)と商品の購入は除く。他の優待との併用不可。
店舗名 |
曼都髮型美容 / マンドゥファーシンメイロン 中山店 / 中山店 |
所在地 | 台北市中山北路一段121巷10-1號1樓 |
電話番号 |
0225371078
0225110082 |
営業時間 | 10:00AM~8:00PM |
定休日 | 不定休,水曜,旧正月 |
事前予約 | 事前予約必須 |
コロナウィルスの影響により、営業時間が変更となる可能性あります。ご利用前に店舗の営業状況を確認することをおすすめします❗
【コース】※所要時間は個人差あり
💆アロマリンス付き台湾式シャンプー(洗頭+精油洗潤)所要時間約20~40分
JCB優待料金 NT$323/人(正規料金 NT$340/人)
💆アロマリンス付き台湾式シャンプー&頭皮スパ(洗頭+精油洗潤+頭皮SPA)所要時間約30分~50分
JCB優待料金 NT$940/人(正規料金 NT$1,040/人)
※上の情報は2022年6月下旬のものであり、予告なく変更となる場合があります。
※ここからは実際に曼都(中山店)へ行ったとき(2018年11月)のレポートです。情報は店側の都合により予告なく変更となる場合があります。
「中山北路一段」の「121巷」は、「義美食品」店から入ります。いわゆる「七條通」通りです。
「七條通」通りに入って暫く歩くと「曼都」が右側にあります。
「曼都髪型」看板と店内
席のすぐ近くにあるロッカーが利用可能で便利! 鍵は自分で保管します。
人気の台湾式シャンプーに加えて、頭皮スパ(Head Spa)もあわせて受けられるJCB優待パッケージを体験しました😍
まずは、台湾式シャンプーから。
椅子に座ったままのスタートです。モコモコの泡を上に持ち上げると、髪の毛が立ちます😆
その後シャンプー台に行き、シャンプーを流します。
髪の毛を乾かしてから、頭皮スパ(Head Spa)のコースを開始。
頭皮スパはミント系🌿 アロマオイルとマッサージに使うカッサで施術。

カッサで頭部のツボを刺激! 目が覚めるような感じ! 頭を全体的にマッサージします。
額やこめかみ、顎もマッサージし、頭がすっきり! 病み付きになりそうです。
最後はブローで髪を整えてくれます。
アロマオイルも使用し、つやつやの髪になりました✨
普段、頭皮マッサージをすることはありませんが、体全体がほぐれた感じがしました!



通常のシャンプーだけでもブローまでしてくれますが、今回はヘアアイロン(NT$100 ※JCB優待対象外)も体験してみました。
美容師さんにおまかせし、自然なウェーブにしてもらった結果、大満足!
💬【注意事項】
同店のスタッフは、英語・日本語はまったく通じないため、コースを指差してお伝えください。
頭皮マッサージの力が強すぎる場合は、スタッフに「痛い(中国語の発音:トン!)」と伝えてください。
お客様からのリアクションがないときは、そのままの力加減でマッサージを実施する場合もあります。
表情や言葉で伝えることがより良い施術を受けるコツです💡
台湾式シャンプーの際、まれにシャンプーの泡が衣服にたれる場合があります。
事前のご予約をおすすめします。
施術中に気分が悪くなったり、我慢できないほどの痛みを感じたりした場合は、その場でスタッフに施術を止めるようお申し出ください。
株式会社ジェーシービーでは、トリートメントやマッサージなどによるお客様の肌のトラブルに関して、一切責任を負いません。
💭こちらの記事もどうぞ🎡

台湾
台北 高雄 新竹 桃園 台中 台南 その他(台湾)
台湾発の大手ドラッグストア「康是美(コスメド)」でGETできる大人気マストバイコスメをご紹介します!
コスメから薬、生活用品まで売っているドラッグストアは、生活になくてはならないもののひとつです。香港発の「Watsons/ワトソンズ」や日本発の「Tomod's/トモズ」もありますが、今回ご紹介するのは台湾発の「康是美(コスメド)/COSMED」です。店舗数が多い大手ドラッグストアで、ビビットなオレンジ色の外観が目印です。

台湾
台北 その他(台湾)
【発表!】台湾カップ麺ランキング1位~10位
麺好きな人が多い台湾では、インスタントヌードル🍜も本格的。なかでもお湯を注ぐだけで手軽に食べられるカップ麺は、たいへん人気があり、さまざまな商品がスーパーやコンビニなどの店頭に並んでいます。今回は、台湾現地で人気のカップ麺15品の食べ比べをしてみました。麺&具の満足度、スープ・ソースのクオリティーから総合的に審査してみました⭐️

台湾
台北
JCB優待で10~20%OFF!人気の「wang masters王老師」でリーズナブルに足裏、全身、美顔マッサージを受けてみませんか?
最近話題の台湾式マッサージ「wang masters王老師」のコースを、JCBプラザ ラウンジ・台北スタッフが体験しました!「wang masters王老師」は台湾の伝統的な経絡マッサージをもとに、美容の手法を加えてプロの技術を提供しています。