【必見】こんなメニューがある?スターバックスのタイ限定メニュー&お土産を大公開!
タイのスターバックス限定メニューをご存じでしょうか?
今回はタイ限定の「Thailand Exclusive」というドリンクメニューと、人気のスターバックスタイ限定のお土産を紹介します。
旅行のついでに、ぜひタイならではのものを楽しみましょう。
今回は、セントラルワールドの3階にある店舗に行ってきました。
Thailand Exclusiveシリーズ
今回、頼んだのはこちらの4つのメニューです。
🔸Yuzu Cold Brew🔸ゆず コールドブリュー
まず、日本にはないのが意外な「Yuzu Cold Brew」の「ワーンノーイ」(甘さ控えめ)を注文しました。
ここ数年、タイでは日本の柚子が非常に人気で、柚子を使用したメニューが次々と発売されています。
コーヒーのほろ苦さと、柚子の香りが合わさりさっぱりとした味わいです。
▪️価格 :Tall 150THB、Grande 165THB、Venti 180THB(税込)
▪️美味しさ:⭐⭐⭐⭐⭐
▪️甘さ :⭐⭐
▪️見た目 :⭐⭐⭐⭐
▪️満足感 :⭐⭐⭐⭐⭐
🔹Matcha White Chocolate Affogato Frappuccino🔹抹茶 ホワイト チョコレート アフォガート フラペチーノ
抹茶もタイでは大人気で、限定メニューになっています。
コーヒーの香りを楽しみながら、抹茶のおいしさが味わえる組み合わせです。
ホイップクリーム付きのミルキーなフラッペがほどよい甘さで、ごくごく飲めます。
▪️価格 :Tall 175THB、Grande 190THB、Venti 205THB(税込)
▪️美味しさ:⭐⭐⭐⭐
▪️甘さ :⭐⭐⭐
▪️見た目 :⭐⭐⭐⭐
▪️満足感 :⭐⭐⭐⭐⭐
🔸Lychee Earl Grey Tea🔸ライチ アールグレイ ティー
アールグレイ紅茶とライチの新鮮な組み合わせ。ライチの果実も入ってます!
ライチの美味しさをしっかりと味わうことのできる一品です。
▪️価格 :180THB(税込)
▪️美味しさ:⭐⭐⭐
▪️甘さ :⭐⭐⭐
▪️見た目 :⭐⭐⭐⭐
▪️満足感 :⭐⭐⭐⭐
その他タイ限定ドリンク&デザート
「Thailand Exclusiveシリーズ」の他にタイらしいメニューも紹介します。
🔸Ice Mango Juice Tea🔸アイス マンゴー ジュース ティー
タイの果物といえば、マンゴーですね。
マンゴー、パッションフルーツのジュースと紅茶のコンビネーションで、爽やかな一杯。
甘さたっぷりなので、ご注意ください。
▪️価格 :Tall 120THB、Grande 135THB、Venti 150THB(税込)
▪️美味しさ:⭐⭐⭐
▪️甘さ :⭐⭐⭐⭐⭐
▪️見た目 :⭐⭐⭐
▪️満足感 :⭐⭐⭐
他にカウンターでタイ北部の有名な「Sai Nam Pueng/サイナムプーン」(タイの黄色いオレンジの品種)のオレンジジュースが販売されています。
Sai Nam Pueng Orange Juice 135THB(税込)
カウンターにはドリンクだけではなく、日本にはないタイのスイーツも発見。
こちらのココナッツケーキです。早速、食べてみます。
ふわふわしたスポンジケーキで、ココナッツの果実も入ってます。
甘さ控えめでまろやかな味わい。あっという間に食べてしまいました。
▪️価格 :135THB(税込)
▪️美味しさ:⭐⭐⭐⭐⭐
▪️甘さ :⭐⭐⭐
▪️見た目 :⭐⭐⭐⭐
▪️満足感 :⭐⭐⭐⭐⭐
タイスターバックス限定のお土産
タイのお土産といえば、タイ限定のスターバックスのグッズが人気です。
カップやタンブラーなど、商品のラインアップが充実。
バンコクをはじめプーケットやソンクラーなど、タイの有名な地域のグッズが登場。
こちらのスペシャルコレクション「Muan Jai Blend」はタイ北部のアラビカコーヒー豆からインスパイアされたもので、「Muan Jai/ムアン・ジャイ」はタイ北部の方言で「心からの幸せ」という意味だそうです。
他にもトゥクトゥクが付いている可愛いキーチェーンもあります。
いかがでしょうか。
今回はスターバックスのタイ限定メニュー&お土産を紹介しました。
タイ旅行の際はぜひ、タイならではのものを楽しんでください。
お支払いはもちろんJCBカードで!
※味の感想には個人差があります。
※上記の情報は2024年12月上旬のものであり、メニューや料金、営業状況などは店側の都合により、予告なく変更となる場合があります。
◎お問い合わせ