歴史の教科書でもおなじみ、東インド会社のコレクションテイストを体験!
17世紀、オランダ・イギリス・フランスが立ちあげた、世界で最初の株式会社と言われる東インド会社(East India Company)。
皆さんも教科書で習い、有名な名前なのでご存じかと思います。
当時のヨーロッパには肉を保存する香辛料がなく、それを求めてアフリカやアジアに行くのですが、造船技術がまだ未熟だったため、そう簡単には手に入りませんでした。
そのため、莫大な費用とリスクを大勢で負担し、香辛料を持ち帰ることができたらそれを分配しようというのが設立のきっかけだったようです。
そんなEast India Companyの名称を買い取り、2010年に135年ぶりにロンドンで復刻を遂げたました。
店内にはスパイスの効いたチョコレート、キャンディー、クッキーやジャム。
インド、スリランカ、日本、中国から輸入しているたくさんの種類のお茶。
コンセプトは当時のまま、イギリスでは珍しい商品の数々が並んでいます。
日本人のスタッフもいて、説明とともにテイスティングもいろいろさせてくれて、とても気の利いたお店です。
JCBカードも使えますのでぜひご利用ください😳
ヴィクトリアン朝の雰囲気のなかに、東洋のアンティークや小物でアレンジされている店内。
ゴージャスなシャンデリアがすてきです。
こちらは一押しのセレクト、ナショナルギャラリーとのコラボティー。ジャムとオリジナルティーボックス。
いろんな種類のお茶が入ったおトクなお試し用セット。
封筒式になっていて、このまま切手を貼って送れます。
このコーナーではおすすめのお茶を試飲できます。
塩キャラメルのクッキーとお茶のセット。
お好みの味でパッケージギフトにしてくれます。
マグカップと紅茶こしのセットもあります。
お茶・クッキー・コーヒー・チョコレートのおトクなセット。
クリスマスティーとロイヤル・フラッシュ。
ロイヤル・フラッシュは、エリザベス女王とフィリップ殿下の新婚旅行でセイロンを訪問されたときにお手植えされた茶樹の紅茶です。
エキゾチックでオリエンタルなマグカップも品ぞろえ豊富です。
お土産に迷ったらセットがおすすめです。
お土産を選ぶ時間がない人へも最適。
お茶の種類は本当に豊富です。
箱入り、缶入りもあります。
【店舗名】 東インド会社 ロンドン店 (The East India Company London)
【所在地】57-8 Conduit Street, London, W1S 2XF(カウンディット ストリート ロンドン)
【営業時間】月~土曜10:00AM~7:00PM 日曜10:00AM~5:00PM
【URL】 http://www.theeastindiacompany.com/