気軽にふらりとおひとり様でも行ける、おいしいランチプレイス特集。

気軽にふらりとおひとり様でも行ける、おいしいランチプレイス特集。

イギリス / ロンドン

投稿者:たびらば特派員

ビジネス街・セントラルロンドンの昼は、お店も人もどこのお店も混んでいて激戦区。
日本のようなコンビニはないので、スーパーでランチを買う人が多いです。
そのため、スーパーは長蛇の列。サンドウィッチとジュースを買うだけでも10分くらい並ぶ時があります。
スーパーは安いですが飽きてきたという方のために、
スーパーよりほんの少し高いけれど、おいしく、気軽にランチを食べられるファーストフード店を探してみました。

いざ探してみると、カジュアルでおしゃれなカフェが最近また増えました。本当に何を食べようか迷いに迷いました。

最近オープンしたばかりというエジプトの庶民料理・コシャリ専門店"Koshari Street"。




店内は狭いですが座れる場所があって、カジュアルで気軽に入れる雰囲気です。


こちらがコシャリ。揚げたてのカリカリたまねぎの下には、ヒヨコ豆、パスタ、レンティンズ、マカロニ、ライス。
そして、ちょっと辛いトマトソースがかかっています。
ライスとパスタの意外な組みあわせですが、これが病みつきになりそうな味。
ジュースもたくさんの種類があります。私はビートルートという赤カブのような野菜のジュースを飲みました。
お肉は一切入ってないので、ベジタリアンの方には特に人気です。お肉は入ってませんが、ボリュームのある一品です。


店内には、なかに入っている素材がわかりやすく展示されてます。

【店舗名】コシャリ ストリート/Koshari Street
【所在地】56 St Martin's Ln, London WC2N 4EA
【営業時間】10:30AM~11:00PM
【休業日】日曜
【URL】 http://www.kosharistreet.com/
 ※現金のみのご利用となります。


次は、中東で生まれたヒヨコ豆からできた揚げ団子・ファラフェル。
ベジタリアンが多いイギリスではとくに人気で、いまではどこでも見かける有名な軽食となりました。
サワークリームにフムスが定番ソースでしたが、ここファラフェル専門店"Just Falafel"ではいろんな国の味が楽しめます。


メニューをざっと見て7ヵ国の名前があります。もちろん日本の味テリヤキも。
ファラフェルをテリヤキ味で食べられるの?とうれしくも不思議に思い、斬新なアイデアで惹かれました。


日本のテリヤキ味にかなり惹かれながらも、最終的にはメキシカン味のハラペニョ入りのファラフェルにしました。
本来ならピタパンを使うファラフェルサンドですが、メキシカン風はトルティーヤ用のパンにサンド。
いままで食べたことのない斬新な感じの味でこれは面白いと思いました。


【店舗名】ジャスト ファラフェル/Just Falafel
【所在地】1 Monmouth Street, London WC2H 9DA
【営業時間】11:00AM~8:00PM 
【休業日】無休
【URL】 http://www.justfalafel.com


最後に現地でも人気。日本の味が楽しめるファーストフード店"yaki" 
ロンドンで誕生したお店なのですが、いまでは東京・原宿にも支店を出したそうです。
お好み焼き、たい焼き、たこ焼きなど、焼き物中心のメニューが揃っています。
日本人の店員さんもいるので、英語なしでもオーダーできます。


こちらの写真は10個のたこ焼き、うどんサラダと麦茶のセット。
たまに恋しくなる味。いまでは便利に簡単に食べられます。


そしてこちら、抹茶あずき味のたい焼き。こちら抹茶あずき。その場で焼いてくれて美味しいですが、お値段高めで£1.99。

【店舗名】ヤキ/yaki
【所在地】53 Goodge street, London, W1T 1TG
【営業時間】月~水・土曜 11:00AM~6:30PM、木~金曜 11:00AM~9:00PM
【休業日】日曜
【URL】http://www.yaki.co.jp


ロンドンのビジネス街のランチ、いろんな味を楽しんでみてくださいね!