日本のハンバーグが恋しくなったら「山本のハンバーグ(山本漢堡排)」へ~
日本で人気の洋食と言えば「ハンバーグ」。メニューに「ハンバーグ」があったら、つい選んでしまう人も多いのでは?
台湾で本格的なハンバーグが食べたくなったら、ぜひ「山本のハンバーグ(山本漢堡排)」へ!こだわりの厳選食材で作った安全でおいしいハンバーグは、どこか懐かしい味。家庭の味が恋しくなった方におすすめです。
山本のハンバーグは2005年に日本の恵比寿で1号店を開業し、現在日本で12店舗展開しています。2015年にオープンした台湾の台北支店はハンバーグ専門店の先駆者として人気が高く、地元のファミリーやカップルで賑わっています。
赤レンガと木材の温かい雰囲気の外観の「山本の漢堡排」!店頭にはおすすめメニューが大きく貼られています。写真を見ているだけでおなかが空いてきました😍


暖かみのあるインテリアで、まるでお家にいるようにくつろいで食事を楽しめます。


平日のランチタイムにお邪魔しましたが、ほぼ満席でした。
セットメニューの種類が豊富なうえ、どれもおいしそうなので迷ってしまいます😳
メニューはこちら🔻をクリック👇
ハンバーグは注文を受けてから焼き上げるため、できあがるまで20分ほどかかります。
それまでお店特製のミックスジュースを味わって待ちました。パイナップル・トマト・オレンジ・セロリ・ニンジンなどが入り、ビタミン満点。
※ジュースは注文後サービスで提供されます。ミックスジュースの中身は季節により変わる場合があります。
さぁ~いよいよ主役のハンバーグの登場です!どのハンバーグも間違いない味ですが、JCBプラザスタッフが実際に食べた「絶品ハンバーグ」をご紹介します🍴
贅沢コンビハンバーグ
お腹がペコペコだったので、メニューに載っていた豪華な「贅沢コンビハンバーグ」に目が釘つけ……ハンバーグ&ステーキの最強コンビです!😆ハンバーグにはデミグラスソースもかかって、食欲をそそります💖
トマトソースのパスタや、付け合わせの種類も多くてうれしい。

牛と豚の合挽きのハンバーグはふっくらやわらか。
コショウと青ネギの味が効いていて、ソースをつけなくてもおいしいです。

牛肉そのままのうまみが味わえるステーキ。ソースをつけて食べても◎
ゴールデンチーズハンバーグ
1日の数量限定メニューのため、早い者勝ちです❗️
トロトロになるまで加熱したチーズをハンバーグにたっぷりと。まるでチーズの滝😍
4種類のチーズの濃厚な味と香りが楽しめます。チーズファンの方にはぜひ試してほしい一品です! 👍


おろしポン酢ハンバーグ
すっきりとしたポン酢の酸味がハンバーグと相性バツグン!夏の暑さで食欲がないときにもおすすめです。飽きのこない味で女性からの人気が高いメニューだそう。
山本のハンバーグ
何を注文するか迷ったときは、定番のコレがおすすめ!このお店のオリジナルのハンバーグとソースの味が堪能できます。
牛筋と野菜をみそで煮込んだソースは本格的な味わい。
ハンバーグを注文するとご飯とみそ汁がつきます。それぞれ1回お代わりができます!お腹いっぱいになること間違いなしです。
お米は北海道産。粘りがあり、粒の大きい香り高いお米でした🍚
おみそ汁にはわかめと白菜が。日本の家庭料理を思わせる味ですごくいやされました。
ハンバーグのほか、サイドメニューをおトクな値段で追加することもできますよ。A~Dの一品料理&ドリンクを1杯選んでください。どれもこれもおいしそうで胃袋が一つでは足らないほど!
💚Aセット【一品料理&ドリンク1杯(NT$60以内)】NT$199💚
白菜と温泉たまごのシーザーサラダを追加しました!
生の白菜を使ったサラダは初めてです。シャキシャキとした歯ごたえと白菜本来の甘みがより感じられ、おいしくてビックリ!😲
温泉たまごをシーザーサラダと混ぜあわせると、さらにまろやかな風味なります。チーズとコショウのバランスが絶妙です💯
💙Bセット【一品料理&ドリンク1杯(NT$60以内)】NT$149💙
フライドポテトとトリュフディップ🍟を選びました。
揚げたてのポテトは絶品!そのまま食べてもトリュフディップをつけても「味変」して楽しい~♪冷めないうちに召し上がってください❗️
💗Cセット【チョコレートブラウニーとアイスクリーム🍫🍦&ドリンク1杯(NT$60以内)】NT$129💗
デザートの鉄板👉バニラアイスクリームとブラウニー。やっぱりスイーツは別腹です😋
💛Dセット【カラメルソースのチーズプリン🍮&ドリンク1杯(NT$60以内)】NT$99💛
チーズが入っているので普通のたまごプリンよりもっとクリーミーで濃厚でした。チーズの味は控えめで、ちょうどいい甘さ。


飲み物は5種類から選択できます。
サイドメニューの【チキン南蛮】もおすすめの一品💮
皮はサクサク、肉はジューシーのちょうど良い揚げ具合。さっぱりとした付け合わせの和風サラダを間に挟むと、永遠に食べ続けられそう👍

多種多様なメニューが楽しめる「山本のハンバーグ」がおすすめです😊
📢注意事項:
※食べ物、飲み物の持ち込みはできません。
※混雑時は90分の時間制限となる場合があります。
※おひとり様につきNT$250+10%サービス料のミニマムチャージ設定があります。
※6~12歳未満のお子様のミニマムチャージはNT$200+10%サービス料となります。
※お支払いにはJCBカードをご利用ください。
※上の情報は2023年1月上旬時点のものであり、予告なく内容が変更となる場合があります。
💁ご予約・お問い合わせ
日本から(お電話にて):JCBプラザ ラウンジ・台北、JCBプラザコールセンター(日本)
現地にて(お電話・ご来店):JCBプラザ ラウンジ・台北、JCBプラザ・台北
💡こちらの記事もどうぞ🔎

台湾
台北 高雄 台中
【JCBカードで5~12%OFF!】台湾でおすすめの日本食(和食・洋食)レストラン&日系のお菓子のお店大集合♡
台湾旅行中や長期間台湾に滞在していると、日本食が恋しくなったり、日本の味で癒された~いという瞬間があるのでは? そんな方のために、JCB厳選のおすすめ「日本食(和食・洋食)レストラン」、「お菓子のお店」を14店まとめてご紹介します! いまならJCBカードでお支払いの場合、ご利用代金から5~12%OFFになるおトクな優待を実施中です!

台湾
台北 高雄 新竹 桃園 日月潭 台中 台南 その他(台湾)
台湾コンビニフード特集~セブンイレブン篇~台湾のOLのランチリアルレビュー!
外国の方が気になっている「台湾人は普段何を食べているか?」 この記事では、セブンイレブン(7-11)のフードをご紹介! コンビニフードはランチを手早く、おいしく食べたいというサラリーマン・ウーマンの強い味方。 どんな時間でも買える、種類も意外と豊富なことで人気が出る理由。 台湾のOLのリアルなランチをリポートします~

台湾
桃園 台北
桃園空港メトロ(MRT)を大解剖★アクセス・JCBのタッチ決済での乗り方・周辺人気スポットをご紹介~
台湾の国際空港「桃園空港」と台北市内とのアクセスは、バス、タクシー、高速鉄道(新幹線)などの交通手段がありましたが、2017年桃園空港メトロ(MRT)が開通しさらに便利になりました。今回は桃園空港メトロ(MRT)について詳しくご紹介します。また桃園空港第2ターミナル、周辺の人気スポットもあわせてレポートします!

台湾
台北
【最新情報!】台湾レストラン人気ランキング1位~10位
台湾旅行の楽しみといえば、何といっても「食」🍴 火鍋、飲茶などの中国料理や本格的な茶芸館など、ありとあらゆるジャンルの食事を楽しむことができるのが台湾グルメの魅力です! 今回は、おすすめのレストランを JCBたびらばサイトでのアクセス順にランキング🎉しました。ぜひ次回のレストラン選びの参考にしてくださいね。

台湾
台北 その他(台湾)
台湾通販おすすめサイト4選!台湾雑貨・お茶・お菓子をお取り寄せ♡
台湾の人気ショップの通販サイトからお取り寄せして、おうちで台湾気分を楽しんでみませんか?キュートな台湾雑貨、本格的な台湾茶、パイナップルケーキなど “台湾ならでは”の商品がオンラインショップで購入できます。おすすめの台湾通販サイトをまとめてご紹介します⭐️