江浙(江南)料理の「點水樓/ディンスイロー」でテイクアウト!ホテルや自宅で名店の味を満喫しよう~☆
台湾では新型コロナウィルス感染拡大をうけ、2021年5月下旬から飲食店において店内での飲食禁止の措置が取られました。多くのレストランは、生き残りをかけ、工夫を凝らした新しいテイクアウトメニューやおひとり様用のセットなどの提供を始めています。外食ができなくても、自宅でよりバラエティに富んだ料理を楽しむことができるようになっています。
本日紹介する「點水楼(懐寧店)」は、中国江浙(江南)料理と点心で有名なレストラン。
地元の厳選された新鮮な食材を使い、一皿、一皿ゆっくり丁寧に調理された料理は家庭料理とは一線を画した本格的な味です。
外食自粛中でも、たまには名店の味を楽しみたい😩ということで、「點水楼(懐寧店)」へやって来ました🚕
テイクアウトだけでなくデリバリーも可能です。(送料は距離により異なります。)
3階建ての店舗にはかなりの座席数があります。
1階の入り口の外では、お店特製のインスタントラーメンなどが販売されていました。
事前に予約をしていたので、名前を伝えるとすぐにテイクアウト用の料理が出されました。
お支払いはカウンターにてお支払いください。(ぜひJCBカード💳で!)
訪問時(2021年8月)はまだ店内での飯食が解禁されていなかったため、誰もいなく、店内はひっそりとしていました。
普段は家族連れのお客様やビジネスの接待などの利用でとてもにぎやかな「點水楼」。
オリエンタル風のインテリアに囲まれて味わう江浙料理は格別! イートインができるようになったら、ぜひ店内で食べたいと思いました!
店内は写真のように、コロナ感染防止対策の透明アクリル板が用意されていて、お客様を迎え入れる準備が万端でした👌
今回テイクアウトしたのは【點水烤方超值四人合餐/點水楼特製豚バラの角煮4人コース】NT$1,780(正規料金NT$2,050)。
※試食内容は2021年8月のレポートです。店側の都合により予告なく変更となる場合があります。


トータル5品。
きちんとパッケージされ、中に何が入っているかわかりやすいように料理の名前がシールで貼ってありました! 丁寧な対応が感じられます。
4人で食べるのにちょうどいい量。
メインからスープ、デザートまであるのがうれしいですね😁
まずは、店名である「點水楼」の名がついた看板料理、【點水烤方/點水楼特製黒毛豚バラの角煮】🐖
主役級の存在感です!
そのまま食べても良し、半月型の白い蒸しパンに挟んで、台湾式バーガーにしても良し!
あ...チンゲン菜を入れるのを忘れてしまいました😅


台湾の飲食店でよく見かける豚の角煮。
「點水楼」が選んだおすすめTOP10メニューにランクインしているほど、定評がある一皿です。
黒毛豚の上質な豚バラ肉は脂と肉のバランスがちょうどよく、くどさはまったくなし!
脂身が苦手な方は蒸しパンにチンゲン菜を挟むと、さらに脂っこさが気にならずに食べられます。
じっくりと煮込まれた角煮が口に入れた瞬間にふわ~っととろけ💘、みんなに大好評!
そして、何といっても味の決め手は「ソース」!
醤油ベースに砂糖の甘みが加わり、おいしさが倍増! このソースは何にかけてもおいしいんです~😋
肉好きな方はお見逃しなく! 文句なしの看板料理です💯
【蔥油餅/ネギの包み揚げ】
こんなにネギが入っている蔥油餅は初めてです😲
台湾ピザと呼ばれている「蔥油餅」。小麦粉で作った生地に油を塗り、細切りのネギを巻き込んで焼いた「餅(ビン)」で、庶民的な屋台料理として知られています。
平べったく薄いものが多いですが、點水楼の「蔥油餅」は厚みがあり、まるでおやきのような見た目です。

有名な「宜蘭三星ネギ」が入っているなんて、とってもぜいたくです。
ネギが大量のため、辛さがツンと来ます💥
【鮮魚絲瓜煲/タラとヘチマの煮込み】🐟
タラ、ヘチマ、銀杏、塩漬けハムを煮込み、食材そのもののうま味を上手に引き出した一品。
厚みがあるタラの白身本来の甘みが新鮮さの証です。


煮すぎるとへたってしまうヘチマもしっかりと歯ごたえが残っていて、プロの技を感じます💮
【翡翠豆腐羹/ほうれん草豆腐あんかけスープ】🍲

シイタケ、豆腐、ほうれん草と、シンプルな食材のさっぱり、ヘルシーな味。
「あんかけ」といっても、トロトロ感は控えめ。
ご飯の上にかけても、そのままスープとしても楽しめる一品です。
マイルドで癒される味です😇
【黑糯米年糕/黒もち米の揚げもち】🍢

お正月のお祝いとして食べるおなじみのデザートの甘いおもち😋
ちょうどよい甘さと、独特な歯ごたえで、おいしくいただけます。
縁起がいいスイーツは食事の締めに最適。
あぁ~ウーロン茶が飲みたくなってきました🍵



「點水樓」のテイクアウトは、まるで店内で食べているかのような味で、名店のスピリットが感じられました!
実際にレストランの店内で雰囲気を味わいながら食事をするのが一番ですが、イートインが難しいときは、名店のテイクアウトメニューでゆっくりと食事を楽しんでみてはいかがでしょうか?
「點水樓」のメニューは多種多様、支店により提供するメニューも異なるため、オフィシャルホームページの各店メニュー📝にて確認してくださいね。
🔔一部のメニューはテイクアウトができません。
⭐️テイクアウトおよびデリバリーのご利用はJCB優待の対象となりません。
點水樓(懐寧店)
JCB優待
クーポン提示で SERVICE をご優待
優待期間 2022 年07 月01 日(金)~ 2023 年06 月30 日(金)
クーポン提示タイミング
オーダー時
優待内容
「七色小籠包」をひとつご注文ごとに、「小籠包(5個入り)」をサービス。
※台湾発行カード会員は除く。※台湾域内の全店舗が対象。他の優待との併用不可。
店舗名 |
點水樓 / ディンスイロウー 懷寧店 / 懐寧店 |
所在地 | 台北市懷寧街64號 |
電話番号 | 0223123100 |
営業時間 | 11:00AM~2:00PM、5:30PM~9:00PM |
定休日 | 無休 |
🚈交通アクセス:MRT「台大醫院」駅から徒歩約6分
😷コロナウィルスの影響により、営業時間が変更となる可能性あります。ご利用前に店舗の営業状況を確認することをおすすめします❗
※上の情報は、2022年8⽉下旬のものであり、予告なく内容が変更となる場合があります。
💁ご予約・お問い合わせ
日本から(お電話にて):JCBプラザ ラウンジ・台北、JCBプラザコールセンター(日本)
現地にて(お電話・ご来店):JCBプラザ ラウンジ・台北、JCBプラザ・台北
💝こちらの記事もどうぞ🌈

台湾
台北
「台湾のお弁当って?」台湾料理の名店「欣葉」のお弁当を5つ食べ比べしてみました!!
台湾では、新型コロナウイルスの影響で飲食店が深刻なダメージを受けました。そんな中、多くのレストランでは以前がなかったテイクアウトやお弁当のサービスを強化しています。 本日紹介する台湾料理の老舗「欣葉」でも現在、毎日数種類のお弁当の販売を始め、新しいお弁当が続々と登場しています!どれもおいしそうに見えて迷ってしまいます😆 「台湾のお弁当ってどんな感じ?」と気になっている皆さま!「欣葉」のお弁当を実食しましたので、ご覧ください〜🍱
台湾
台北 その他(台湾)
【2023年5月8日更新】台湾の水際対策&新型コロナウイルス最新情報
台湾における新型コロナウイルスの状況と現地最新情報をJCBプラザ ラウンジ・台北スタッフがレポートいたします。台湾旅行に行きたいと思っている方やリピーターの皆さんのご参考になればうれしいです。※この記事の内容は2023年5月8日(月)のものです。

台湾
台北 高雄 その他(台湾)
JCBカードのタッチ決済で安全・快適な台湾旅行を★
支払時の接触を避けることでき、新型コロナウイルス感染予防策として注目されている「非接触・タッチ決済(コンタクトレス決済)」。台湾では、いろいろなお店でJCBのタッチ決済(JCBコンタクトレス)が利用できます😊 今回は「台湾旅行シーンで役立つ!」JCBのタッチ決済のお店・交通機関を紹介します。

台湾
台北 その他(台湾)
台北のおすすめ広東・飲茶レストラン6選
台湾では飲食文化として広東料理・飲茶が根付いており、台北市内には広東・飲茶レストランがたくさんあります。広東料理は豊富な食材のうま味を活かし、XO醤やオイスターソース、マヨネーズなどの調味料を使った比較的あっさりとした味付けが特徴です。おすすめの広東・飲茶料理レストランを、まとめて紹介します。